大盛況!京都伏見ひだまりフェスタin西光寺
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

地元京都伏見のイベント「ひだまりフェスタ2018」
当日はほんとうに雲一つない
最高のイベント日和でした。
朝からたくさんの人でにぎわい
食べるものはそうそうに売り切れたと聞いています。
午前中のテレパシーの必要ない動物対話ワークショップは
はじまる前に参加者さんたちに
「ペットさんと話できると思いますか?」と聞いたら
「できるわけない!」「私には特別な能力ないから」と
みなさん首を振っておられたのが
2時間のワークショップ終わったら
「あれ?話すってこれでいいの?じゃ私出来てる」と
目からうろこが落ちたようでした。

午後からはガレージに場所をうつして
動物対話ミニセッション。

ペットさん同伴OKだったので
たくさんのペットさんたちが来てくれ
それぞれ主張していきました(笑)
「この間この子に噛まれてね・・」という飼い主さんの言葉に
「今それ言うか!」と飼い主さんにもわかるリアクションで
怒っていたつわものもいました。
ペットさんたちのピュアでまっすぐな思いに触れるにつれ
このお仕事はほんとに素敵なお仕事だなと
感じています。
ペットさんの想いに触れてみてください。
うちの子が今まで以上に愛おしくなりますよ。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

地元京都伏見のイベント「ひだまりフェスタ2018」
当日はほんとうに雲一つない
最高のイベント日和でした。
朝からたくさんの人でにぎわい
食べるものはそうそうに売り切れたと聞いています。
午前中のテレパシーの必要ない動物対話ワークショップは
はじまる前に参加者さんたちに
「ペットさんと話できると思いますか?」と聞いたら
「できるわけない!」「私には特別な能力ないから」と
みなさん首を振っておられたのが
2時間のワークショップ終わったら
「あれ?話すってこれでいいの?じゃ私出来てる」と
目からうろこが落ちたようでした。

午後からはガレージに場所をうつして
動物対話ミニセッション。

ペットさん同伴OKだったので
たくさんのペットさんたちが来てくれ
それぞれ主張していきました(笑)
「この間この子に噛まれてね・・」という飼い主さんの言葉に
「今それ言うか!」と飼い主さんにもわかるリアクションで
怒っていたつわものもいました。
ペットさんたちのピュアでまっすぐな思いに触れるにつれ
このお仕事はほんとに素敵なお仕事だなと
感じています。
ペットさんの想いに触れてみてください。
うちの子が今まで以上に愛おしくなりますよ。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











