目からうろこ!犬の無駄吠えはどこからが無駄?
京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士®のこみやちかです!
今日もお読みいただきありがとうございます。

犬さんの問題行動としてよくご相談がある一つに
無駄吠えがあります。
そもそもどこからが無駄なのか?!
無駄じゃないときは吠えていいのか?
じゃ無駄なのはどんな時か?
そこを飼い主さん側が明確にしておいてほしいのです。
意思疎通がはかれてないと
犬さんたちは「今は吠えても無駄じゃないのか?」「これは無駄なのか?」と
とっても迷ってしまいます。
そして
「え~そんな明確に線引きできない」と
あなたが思ったなら犬さんにも伝わりません。
無駄吠えの基準はいつも一定で普遍でないと伝わりません。
人間の子供に置き換えてみてください。
同じことをしても怒られる時と怒られてない時があると
子供たちは???になり大人に対して不信感が生まれます。
ペットさんも同じですよね。
ちなみにうちの看板娘パグのピース10歳も
よく吠えますよ。
でも私は無駄吠えだとはとらえていません。
なぜならこの子はおしゃべりな子だからです。
え?!吠える=おしゃべり?
この続きは次回!

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ






にほんブログ村


動物対話士®のこみやちかです!
今日もお読みいただきありがとうございます。

犬さんの問題行動としてよくご相談がある一つに
無駄吠えがあります。
そもそもどこからが無駄なのか?!
無駄じゃないときは吠えていいのか?
じゃ無駄なのはどんな時か?
そこを飼い主さん側が明確にしておいてほしいのです。
意思疎通がはかれてないと
犬さんたちは「今は吠えても無駄じゃないのか?」「これは無駄なのか?」と
とっても迷ってしまいます。
そして
「え~そんな明確に線引きできない」と
あなたが思ったなら犬さんにも伝わりません。
無駄吠えの基準はいつも一定で普遍でないと伝わりません。
人間の子供に置き換えてみてください。
同じことをしても怒られる時と怒られてない時があると
子供たちは???になり大人に対して不信感が生まれます。
ペットさんも同じですよね。
ちなみにうちの看板娘パグのピース10歳も
よく吠えますよ。
でも私は無駄吠えだとはとらえていません。
なぜならこの子はおしゃべりな子だからです。
え?!吠える=おしゃべり?
この続きは次回!








2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ













にほんブログ村

