わが子ピース鍼治療初体験!
京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!
あっというまに師走の声をきき
気持ちばかりあせる季節になりました。
最近はメルマガを2日に1回発行してるので
こちらのブログのほうがおそろかになってしまって・・・
メルマガとなるべく違うことを書きたいと思うと
ネタがなくて・・・・
12月9日のお茶会は残2席です。
今年最後にみんなでわいわいわが子のお話ししましょう~
詳細は
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-336.html
日々色々なことをつぶやいている無料メルマガのお申込みはいちばんしたにあります~
昨日出雲でホリスティック専門の治療をしている
Mimosa Animal Clinicの
丹羽先生が大阪に来られる用がおありとのことで
それに便乗させてもらってピースの往診をお願いしました。
この往診までは電話相談で
レメディーとお薬をいただいていたのですが
やっぱり一度見ていただいたほうがいいですもんね。
ピースは排尿障害とクローヌスという頸椎腰椎ヘルニアの後遺症とも
いうべき障害が残っています。
命に係わることはないんだけど
できれば治してやりたいと思うのが親心。
そこで西洋医学ではない観点からの
治療を始めたわけです。
昨日はバイオレゾナンストリートメントと鍼治療をしていただきました。

バイオレゾナンストリートメントはとっても気持ちよかったらしく
機械が止まると「終わってしまったーーー!もっと!!!」と怒っていました。
鍼は初体験だったので
「なに??なに??これ??」とちょっとビビってましたが
調子の悪いところ鍼が入ると「そこ痛い!」とか
「そこ気持ちいいわ~」と体の反応と言葉で教えてくれました。

治療中もおしっこたくさんしたし
今朝は朝9時までごはんも食べずに爆睡!
よほどリラックスしたんだね。

治療は頻繁にはできないけど
これからはまたレメディーで様子見つつ
また次回のチャンスを待ちます
昨日はわが子ということもあり私がピースの言葉
丹羽先生に伝えながらの診察でしたが
動物対話士の師匠であるはなんさんが ペットの気持ちを通訳しながら
丹羽先生がホリスティックな診療を行ってくださるという画期的な診療が
毎月東京で行われています。
動物対話士の同時通訳付きホリスティック診療はこちら⇒http://hanan.jp/clinic
今月は20日の日曜が診療日です。
関東近郊の方は要チェックですよ~
そして来年1月23日は丹羽先生を大阪にお招きして
獣医師と学ぶホリスティックケアの講座も行うことが
決定しました!!!!!
詳細はまたお知らせしますが
ホリスティックケアに興味のある方ぜひ日程を開けておいてくださいね☆
そして無料メールマガジン「動物対話士こみやちかのひとりごと」の登録こちらから
PC登録用フォーム
スマホ登録用フォーム
携帯登録用フォーム
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


動物対話士(R)のこみやちかです!
あっというまに師走の声をきき
気持ちばかりあせる季節になりました。
最近はメルマガを2日に1回発行してるので
こちらのブログのほうがおそろかになってしまって・・・
メルマガとなるべく違うことを書きたいと思うと
ネタがなくて・・・・
12月9日のお茶会は残2席です。
今年最後にみんなでわいわいわが子のお話ししましょう~
詳細は
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-336.html
日々色々なことをつぶやいている無料メルマガのお申込みはいちばんしたにあります~
昨日出雲でホリスティック専門の治療をしている
Mimosa Animal Clinicの
丹羽先生が大阪に来られる用がおありとのことで
それに便乗させてもらってピースの往診をお願いしました。
この往診までは電話相談で
レメディーとお薬をいただいていたのですが
やっぱり一度見ていただいたほうがいいですもんね。
ピースは排尿障害とクローヌスという頸椎腰椎ヘルニアの後遺症とも
いうべき障害が残っています。
命に係わることはないんだけど
できれば治してやりたいと思うのが親心。
そこで西洋医学ではない観点からの
治療を始めたわけです。
昨日はバイオレゾナンストリートメントと鍼治療をしていただきました。

バイオレゾナンストリートメントはとっても気持ちよかったらしく
機械が止まると「終わってしまったーーー!もっと!!!」と怒っていました。
鍼は初体験だったので
「なに??なに??これ??」とちょっとビビってましたが
調子の悪いところ鍼が入ると「そこ痛い!」とか
「そこ気持ちいいわ~」と体の反応と言葉で教えてくれました。

治療中もおしっこたくさんしたし
今朝は朝9時までごはんも食べずに爆睡!
よほどリラックスしたんだね。

治療は頻繁にはできないけど
これからはまたレメディーで様子見つつ
また次回のチャンスを待ちます
昨日はわが子ということもあり私がピースの言葉
丹羽先生に伝えながらの診察でしたが
動物対話士の師匠であるはなんさんが ペットの気持ちを通訳しながら
丹羽先生がホリスティックな診療を行ってくださるという画期的な診療が
毎月東京で行われています。
動物対話士の同時通訳付きホリスティック診療はこちら⇒http://hanan.jp/clinic
今月は20日の日曜が診療日です。
関東近郊の方は要チェックですよ~
そして来年1月23日は丹羽先生を大阪にお招きして
獣医師と学ぶホリスティックケアの講座も行うことが
決定しました!!!!!
詳細はまたお知らせしますが
ホリスティックケアに興味のある方ぜひ日程を開けておいてくださいね☆
そして無料メールマガジン「動物対話士こみやちかのひとりごと」の登録こちらから
PC登録用フォーム
スマホ登録用フォーム
携帯登録用フォーム
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村

