緊急セッションから学ぶもの
西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】11月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講
12月17日(木)初級・中級
12月18日(金)上級
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

今月に入って緊急セッションが続きました。
「獣医さんに安楽死を勧められている」
「何も食べないので何か食べたいもの食べられるもの」
「ずっと寝てて動かない」
「せめて何をしてほしいのか知りたい」
などなど最初は来るべき時だけを見た重苦しい時間です。
ペットさんと話しているうちに
こちらの心配とか不安とか打ち消すような言葉たくさん届いてくるのです。
そのうち飼い主さんも泣き笑いの穏やかな時間に変わっていきます。
ペットさんはいつも穏やかに今だけを見ています。
病気になったことも今食べられないことも歩けないことも
もうすぐ体がなくなってしまうであろうことも
自分をかわいそうだとも思わないし
「なんでこーなっちゃったんだろう」とも思わない。
自分に起こるすべてのことを受け入れています。
これがペットさんたちの死生観です。
だからかわいそうだと思わないでください。
彼らは何があっても一生懸命今を生きています。
それをまじかでみることが私たちの学びなんだと思います。
悲しいけれど辛いけれど彼らの思いをしっかりと受け止めましょう。
うちの子と話せる飼い主さん育てる動物対話基礎講座は
テクニックだけではなく
彼らの思いを伝え飼い主さんのマインドを整えます!
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講
12月17日(木)初級・中級
12月18日(金)上級
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
動物対話を体験していただける初回動物対話体験ミニセッションやってます!


にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











