【食糞】あきらめたくないけど疲れた・・・
西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】10月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀定期開講
11月7日(土)初級・中級
11月8日(日)上級
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

食糞の解決方法はいろいろネットにも情報が載っています。
サプリやグッズなどや
しつけ本やネットに書いてあったこといろいろやってみたいけど
やめない・・もうあきらめた・・疲れた・・・
なにやってもやめない理由を本人の言い分聞きましたか?
過去に「なんでうんち食べちゃうの?」の質問に
」びっくりするような答えがかえってきたこともあります。
まず本人の言い分から原因を確かめないと!
そして原因を排除する方法を探しましょう!
原因がずれているとどんな方法も言葉も伝わりません!
そして彼らは私たちの心を読みます。
「あきらめた」という
ちいさなほころびもキャッチします。
飼い主さんも本気で食糞という問題行動に向き合ってください。
何をやってもダメ・・もう疲れてきた・・・
そういうときは
本人に聞くという選択肢も加えてみてください。
本人に確かめ原因が特定できると
解決できることも多いです。
やみくもに動く前に動物対話を試してみてください!
まずは私がペットさんの気持ちを聞きますよ!


にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】10月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀定期開講
11月7日(土)初級・中級
11月8日(日)上級
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

食糞の解決方法はいろいろネットにも情報が載っています。
サプリやグッズなどや
しつけ本やネットに書いてあったこといろいろやってみたいけど
やめない・・もうあきらめた・・疲れた・・・
なにやってもやめない理由を本人の言い分聞きましたか?
過去に「なんでうんち食べちゃうの?」の質問に
」びっくりするような答えがかえってきたこともあります。
まず本人の言い分から原因を確かめないと!
そして原因を排除する方法を探しましょう!
原因がずれているとどんな方法も言葉も伝わりません!
そして彼らは私たちの心を読みます。
「あきらめた」という
ちいさなほころびもキャッチします。
飼い主さんも本気で食糞という問題行動に向き合ってください。
何をやってもダメ・・もう疲れてきた・・・
そういうときは
本人に聞くという選択肢も加えてみてください。
本人に確かめ原因が特定できると
解決できることも多いです。
やみくもに動く前に動物対話を試してみてください!
まずは私がペットさんの気持ちを聞きますよ!


にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











