看板娘パグのピースに1周忌です
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】8月の初回限定体験セッション募集中←残3
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀開講
8月6日(木)7日(金)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
島根臨時講座開講します。
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-788.html

今日はうちの看板娘パグのピース
永遠の12歳9か月の1周忌です。
あれからもう1年。
まだ1年そんな気分の今日です。
急に具合が悪くなってたった50時間で
逝ってしまったピース。
なんの病気もなかったのに
急に呼吸が苦しくなり
そのまま全速力ダッシュでお空に駆け上がってしまった。
いまだになんでいなくなったのか原因もわからずじまいです。
心の準備もできてなくて
あまりにもあっけなく
何が起こったのかも理解できず
辛くて悲しくてそれでも無常に時は流れました。
深い深い闇に迷い込んしまった。
でも私はまだ生きている。
それはピースといまでも話せてるから!
動物対話を知らなかったら
たぶん絶望の中どうしたらいいのか
わからなかったと思うのよね。
ピースの肉体がなくなっても話せるのは
私が第六感の使い方を知ってるだけ。
第六感も本来みんな持ってるものですよ。
これもだれでもできるんだよね。
ちょっとしたコツさえあればね!
いまだに
私「お風呂入ってくるわ~」
ピース「別にいちいち言わんでいいわ」みたいな
これからもみなさんに漫才みたいな
ふたりの会話届けられるよう精進します(笑)
ともかく今日は一年頑張って生きてきた私をほめてあげたいと
思います!

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】8月の初回限定体験セッション募集中←残3
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀開講
8月6日(木)7日(金)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
島根臨時講座開講します。
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-788.html

今日はうちの看板娘パグのピース
永遠の12歳9か月の1周忌です。
あれからもう1年。
まだ1年そんな気分の今日です。
急に具合が悪くなってたった50時間で
逝ってしまったピース。
なんの病気もなかったのに
急に呼吸が苦しくなり
そのまま全速力ダッシュでお空に駆け上がってしまった。
いまだになんでいなくなったのか原因もわからずじまいです。
心の準備もできてなくて
あまりにもあっけなく
何が起こったのかも理解できず
辛くて悲しくてそれでも無常に時は流れました。
深い深い闇に迷い込んしまった。
でも私はまだ生きている。
それはピースといまでも話せてるから!
動物対話を知らなかったら
たぶん絶望の中どうしたらいいのか
わからなかったと思うのよね。
ピースの肉体がなくなっても話せるのは
私が第六感の使い方を知ってるだけ。
第六感も本来みんな持ってるものですよ。
これもだれでもできるんだよね。
ちょっとしたコツさえあればね!
いまだに
私「お風呂入ってくるわ~」
ピース「別にいちいち言わんでいいわ」みたいな
これからもみなさんに漫才みたいな
ふたりの会話届けられるよう精進します(笑)
ともかく今日は一年頑張って生きてきた私をほめてあげたいと
思います!

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ












スポンサーサイト