うちのパグを探そう!テレビ出演の思い出
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細は→
https://www.aozora-holiday.com/
☆☆今月の講座☆☆
ペットロスを癒す・備える【うちの子きずなノートワークショップオンライン版】
6月20日(土)
お申込みはこちらから➡
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037
どちらもzoomを使います。
全国どこからでもお好きな場所で受講してくださいね。

うちの看板娘パグのピースが
4月29日ペットロスを特集した夕方の情報番組 「ten」に
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-773.html
私と一緒にビデオ出演&写真出演しました。
実はピーステレビ出演は2度目なんですよ!
ピースはまだ1歳のころ2008年1月11日放送のテレビ朝日系
探偵ナイトスクープに
出演していました。
ずいぶん昔の話ですが見た方覚えている方いらっしゃいますか?
【飼い主はパグを見分けられる? 】北野 誠探偵の回です。
当日は50匹のフォーンのパグが大阪の室内ドックランに集められました。
ピースは当時はまだお出かけが苦手だったのですが
テレビ出演なんてそうあることでもないからと準備万端整え
家族総出で出かけました。
毛並みなどで区別できてはいけないと
(フォーンのパグでもみんな色も質感も微妙に違うのですよ)
スーパーの袋に手足がでる穴をあけて着せてドックランにはなし
飼い主たちいったん退出
そして再びドックランに入り自分ちの子を見つけます!
とっても似た子もいたのだけど
50匹のパグちゃんと飼い主さん全員正解!でした。
ちなみにピースはというと・・・
私がドックランに入ったとたん
ピースが私見つけて走ってきてくれました~
飼い主の出る幕なしですね。
あの時ディレクターさんが言ってました。
「温厚なパグだからできた企画です。
飼い主なしでドックランに50匹も離すと
ほかの犬種ならどこかで必ず喧嘩が起きます。」
ピース1歳の秋。
懐かしいな~
HDDの中に映像残ってました!
今日のインスタに上げたいと思います~
よければご覧くださいね
https://www.instagram.com/chikapeace60/?hl=ja
https://www.asahi.co.jp/knight-scoop/archive.html?datetime=20080100
ここにもアーカイブで載ってましたわ♪

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細は→
https://www.aozora-holiday.com/
☆☆今月の講座☆☆
ペットロスを癒す・備える【うちの子きずなノートワークショップオンライン版】
6月20日(土)
お申込みはこちらから➡
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037
どちらもzoomを使います。
全国どこからでもお好きな場所で受講してくださいね。

うちの看板娘パグのピースが
4月29日ペットロスを特集した夕方の情報番組 「ten」に
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-773.html
私と一緒にビデオ出演&写真出演しました。
実はピーステレビ出演は2度目なんですよ!
ピースはまだ1歳のころ2008年1月11日放送のテレビ朝日系
探偵ナイトスクープに
出演していました。
ずいぶん昔の話ですが見た方覚えている方いらっしゃいますか?
【飼い主はパグを見分けられる? 】北野 誠探偵の回です。
当日は50匹のフォーンのパグが大阪の室内ドックランに集められました。
ピースは当時はまだお出かけが苦手だったのですが
テレビ出演なんてそうあることでもないからと準備万端整え
家族総出で出かけました。
毛並みなどで区別できてはいけないと
(フォーンのパグでもみんな色も質感も微妙に違うのですよ)
スーパーの袋に手足がでる穴をあけて着せてドックランにはなし
飼い主たちいったん退出
そして再びドックランに入り自分ちの子を見つけます!
とっても似た子もいたのだけど
50匹のパグちゃんと飼い主さん全員正解!でした。
ちなみにピースはというと・・・
私がドックランに入ったとたん
ピースが私見つけて走ってきてくれました~
飼い主の出る幕なしですね。
あの時ディレクターさんが言ってました。
「温厚なパグだからできた企画です。
飼い主なしでドックランに50匹も離すと
ほかの犬種ならどこかで必ず喧嘩が起きます。」
ピース1歳の秋。
懐かしいな~
HDDの中に映像残ってました!
今日のインスタに上げたいと思います~
よければご覧くださいね
https://www.instagram.com/chikapeace60/?hl=ja
https://www.asahi.co.jp/knight-scoop/archive.html?datetime=20080100
ここにもアーカイブで載ってましたわ♪

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











