【最後の時】私とうちの子の3つの約束
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細はこちらから➡
https://www.aozora-holiday.com/

前回の「ペットロスは子供に先立たれた感覚」だよ~って
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-775.html
書きましたが
たくさんの方がうなづいてくださいました。
先に逝くと頭でわかっていました。
絶対見送らなきゃいけないと思っていました。
頭ではわかっていたけど心がついていってないんですよね。
それがうちの子ロスペットロスになるんです。
こんな重度のうちの子ロスの私ですが
ちゃんと対策はしていたのです。
それが
「最後の時ピースと私の3つの約束」
言わばふたりのオンリーワンのエンディングのお約束です。
1・かぁちゃんのいないときに逝かない
2・かぁちゃんの膝の上で逝く
3・急に逝かない
番外;最後までかぁちゃんの作ったごはんを食べる
毎晩のようにピースに言っていました。
最後のほうはうっとおしそうに聞いてましたけどね(>_<)
言い続けた結果
3.の急に逝かないという事以外
ちゃんと約束を守ってくれました。
当時の状況を思い出してみると
私との約束を守るために待っていてくれたのです。
本当に本当にあっぱれで立派な最期でした。
ただただ・・・あんなに急に逝ってしまわなければ・・ね。
シニアさんと暮らしている方は
最後のときを話すなんて辛いよね。しんどいよね。
でも約束を守って約束通りに最後を迎えられたら
うちの子ほめてあげられるでしょう。
ペットロスを癒す・備えるエンディングノート作りの
「うちの子きずなノートワークショップ」では
私のこんな経験談・参加者さんたちの経験談交え
いろいろお話しながら約束作りのお手伝いをします。
このご時世なので
オンラインZoom開催です。
全国どこでからでも参加できます。
自宅から気軽にご参加くださいね。
(接続のサポートもしますよ!)
2020年5月23日(土)
10:00~12:30【ステップ3 親愛なるうちの子へ】
13:30~16:00【ステップ4 私の中の死生観をみてみよう】
1ステップ2000円
※うちの子きずなノートをお持ちでない方は別途本代がかかります。
お申込みはこちらから↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細はこちらから➡
https://www.aozora-holiday.com/

前回の「ペットロスは子供に先立たれた感覚」だよ~って
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-775.html
書きましたが
たくさんの方がうなづいてくださいました。
先に逝くと頭でわかっていました。
絶対見送らなきゃいけないと思っていました。
頭ではわかっていたけど心がついていってないんですよね。
それがうちの子ロスペットロスになるんです。
こんな重度のうちの子ロスの私ですが
ちゃんと対策はしていたのです。
それが
「最後の時ピースと私の3つの約束」
言わばふたりのオンリーワンのエンディングのお約束です。
1・かぁちゃんのいないときに逝かない
2・かぁちゃんの膝の上で逝く
3・急に逝かない
番外;最後までかぁちゃんの作ったごはんを食べる
毎晩のようにピースに言っていました。
最後のほうはうっとおしそうに聞いてましたけどね(>_<)
言い続けた結果
3.の急に逝かないという事以外
ちゃんと約束を守ってくれました。
当時の状況を思い出してみると
私との約束を守るために待っていてくれたのです。
本当に本当にあっぱれで立派な最期でした。
ただただ・・・あんなに急に逝ってしまわなければ・・ね。
シニアさんと暮らしている方は
最後のときを話すなんて辛いよね。しんどいよね。
でも約束を守って約束通りに最後を迎えられたら
うちの子ほめてあげられるでしょう。
ペットロスを癒す・備えるエンディングノート作りの
「うちの子きずなノートワークショップ」では
私のこんな経験談・参加者さんたちの経験談交え
いろいろお話しながら約束作りのお手伝いをします。
このご時世なので
オンラインZoom開催です。
全国どこでからでも参加できます。
自宅から気軽にご参加くださいね。
(接続のサポートもしますよ!)
2020年5月23日(土)
10:00~12:30【ステップ3 親愛なるうちの子へ】
13:30~16:00【ステップ4 私の中の死生観をみてみよう】
1ステップ2000円
※うちの子きずなノートをお持ちでない方は別途本代がかかります。
お申込みはこちらから↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











