疑いの気持ちが変わるとき

西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている

 一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。

動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細は→
https://www.aozora-holiday.com/


☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座オンライン版
6月4日(木)5日(金)

うちの子きずなノートワークショップオンライン版
6月20日(土)
お申込みはこちらから➡
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037

どちらもzoomを使います。
全国どこからでもお好きな場所で受講してくださいね。




1705T289.jpg

5月はほぼ
移動のお仕事がなく
おうち時間が長かったので
昔のメールを整理していました。

2011年ころ
まだモニターをさせてもらっていたころの
思い出深いメールが目に留まりました。


大変失礼かとは思いますが、
正直なところ、
初めこのような形でのセッションは疑いを持っていたのが私です。
しかしこのセッションを通じて、
私の思い及ばぬ部分で私たちは繋がっているのだな、とも考えました。
貴重なお時間を割いてセッションしていただき、誠にありがとうございました。
私としても、非常に新鮮で、かつ様々に考えさせられる経験となりました。
本当にありがとうございました。
これから先、Aをはじめ我が家の犬たちと生活を共にするにあたり、
このセッションで得た経験を活かしてゆこうと思います。



当時はメールセッションだったのですが
お話させてもらったペットさんとの受け答え
私に伝えてくれた情景やペットさんの感情を
今でも鮮明に覚えています。

そして飼い主さんからいただいた感想も
駆け出しの私にとっては糧となるお言葉が
とてもありがたく
今でも支えとなっています。

「そんなものあるわけない」と
思っておられる方
でもうちの子の気持ちが聞きたいと
思っている方
一度お話してみませんか?



にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決






スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック