一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。

西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

動物対話の詳細はこちらから➡
https://www.aozora-holiday.com/



18813280_1407431629302835_1102888429850612569_n.jpg


先週土曜日初の試み
きずなノートオンラインワークショップが
無事トラブルもなく終了しました。

パソコンはどうも苦手で・・
という参加者さんには事前にフォローさせて
いただいたことも功を奏し
バタバタすることもなく
スムーズに開始することができました!

そしてうちの子のために
苦手なこと初めてのことにも
挑戦しようという参加者さんの気持ちも
大きかったのではないかと思います。

不安を持っての参加だったかもしれませんが
終わった時には
「自宅にいながら受けられるし
声も顔も見られるし案外大丈夫でしたね」と
感想をいただきました。

しばらくはきずなノートワークショップも
うちの子と話そう動物対話基礎講座も
オンラインで行います。

オンラインということは
距離は関係なくなります。
あなたの受けたいというの気持ちだけです。
京都は遠いとあきらめていた方にも
ぜひこの機会に一歩踏み出してみませんか。

あなたがうちの子のためにしたいことは
挑戦したい気持ちがあれば
なんでもご相談ください!

「受けたいけど・・自信がない」
「終わってしまったけどステップ1から受けてみたい」
「きずなノートワークショップは順番に受けなきゃいけないの?」
「受講したいけど日にちがあわない」
「オンラインって聞いただけでしり込みしちゃう」
「基礎講座ってなに?」
「きずなノートって何??」

などなどわからないことはまずは私に話してみませんか?

メールでも電話でもまずは連絡してみてください。
なんとかなることがほとんどです。
私はパソコンも得意なのでサポートも体制も整えています。

冒頭の言葉にあるように
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
のこみやちかですよ。


うちの子と話そう「動物対話基礎講座」は
5月16日(土)午前:初級 午後:中級
17日(日)午前:上級
開講です。
お申込みは→http://form1.fc2.com/form/?id=955850


きずなノートワークショップは
5月23日(土)
午前【ステップ3】親愛なるうちの子へ
午後【ステップ4】私の中の死生観を見てみよう
お申込みは→https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037



にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決







スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック