スピリチュアル感ゼロは物足りない?!
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

最近ふと感じたこと。
私のブログ・インスタなどには
スピリチュアル系の記事がほとんどないこと(笑)
現実的なことばっかり書いてるんですよね。
ペットさんと話すとなると
スピリチュアルを前面に出しておられる方が
多い中
きっと私は奇異な存在なのかも・・
先日のペットさん同伴でのセッションで
ひとこま。
はじめは真正面でまっすぐに私を見て
お話を聞いていてくれたペットさん。
お話のなかで私がペットさんにダメだしをしたとたん
体の位置を変えお尻を向けてしまいました。
名前を呼ぶとちゃんと反応するけど
あとは寝たふり。
セッション中にはたくさん見受けられる光景です。
ちゃんと日本語に反応するペットさんを見て
うちの子と話すのにテレパシーは必要ないと
飼い主さんはいつも目からうろこで帰られます。
せっかくうちの子がこんなにたくさん
コミュニケーションしようとしてくれているのに
テレパシーとかスピリチュアルとかばかりで
とらわれていると
ペットさんが発信することが見えてなくて
もったいないですよ~
うちの子とテレパシーなくても話せるようになる
動物対話基礎講座次回は初の試み4日連続開講です。
世の中こんな状況なので
2人から3人の少人数で限定開講しようと思っています。
早いもの順になります。
4月2日初級・中級
4月3日上級
4月4日初級・中級
4月5日上級
初級から順番に受講していただければ
シームレスで進んでいただけますよ♪
https://www.aozora-holiday.com/動物対話基礎講座/

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

最近ふと感じたこと。
私のブログ・インスタなどには
スピリチュアル系の記事がほとんどないこと(笑)
現実的なことばっかり書いてるんですよね。
ペットさんと話すとなると
スピリチュアルを前面に出しておられる方が
多い中
きっと私は奇異な存在なのかも・・
先日のペットさん同伴でのセッションで
ひとこま。
はじめは真正面でまっすぐに私を見て
お話を聞いていてくれたペットさん。
お話のなかで私がペットさんにダメだしをしたとたん
体の位置を変えお尻を向けてしまいました。
名前を呼ぶとちゃんと反応するけど
あとは寝たふり。
セッション中にはたくさん見受けられる光景です。
ちゃんと日本語に反応するペットさんを見て
うちの子と話すのにテレパシーは必要ないと
飼い主さんはいつも目からうろこで帰られます。
せっかくうちの子がこんなにたくさん
コミュニケーションしようとしてくれているのに
テレパシーとかスピリチュアルとかばかりで
とらわれていると
ペットさんが発信することが見えてなくて
もったいないですよ~
うちの子とテレパシーなくても話せるようになる
動物対話基礎講座次回は初の試み4日連続開講です。
世の中こんな状況なので
2人から3人の少人数で限定開講しようと思っています。
早いもの順になります。
4月2日初級・中級
4月3日上級
4月4日初級・中級
4月5日上級
初級から順番に受講していただければ
シームレスで進んでいただけますよ♪
https://www.aozora-holiday.com/動物対話基礎講座/

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











