お空の看板娘ピースのいたずら
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
3月28日29日は島根に伺い動物対話イベント開催します!
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-745.html

はや2月!節分立春もすぐです。
気持ちも新たに2月スタートしましょうね。
インスタにちょっと笑える摩訶不思議な写真をあげました。
↓
https://www.instagram.com/p/B7-z0yQnXL-/?utm_source=ig_web_copy_link
実はこれだけじゃないんですよ。
玄関でるとき洗面所の照明がついていたので
一度はいた靴を脱いで
消していったのに
私より早く帰った旦那が
「洗面所の電気つけっぱなしやったで」
そんなはずない!わざわざ靴脱いで消していったのに・・
こんな会話が交わされた数日前。
そしてピースにいただいて
祭壇に飾ってあるブリザードフラワーがあります。
汚れないよう上にフィルムが貼ってあったのですが
いつのまにかなくなって
少し離れた階段の下に落ちてました・・・
窓枠の上においてあった額縁が突然落ちました。
その場所には誰もいない誰も動いていない状況でです。
私が大好きでピースが快くおもっていないあの人たち(笑)
がらみの額縁です。
なんだかね~子供のいたずらみたいで
ちょっと笑えるでしょ~
今まで何もできなかったピースが
違った形でアプローチできるようになって
「母ちゃんピースこんなこともできるよ」って声が聞こえてきそうです。
ピースもあちらで少しステップアップしたのかな~と
思っています。
実際ピースと話してはいなんだけど
私がそう感じということはそういうことです。
ほら!飼い主さんがうちの子と話そう動物対話基礎講座
上級でお話するNGワードを言わないようにしてるだけですよ!
うちの子と話すテクニックだけじゃなく
私の経験談や気持ちなど幅広くお伝えする
飼い主さん自身がうちの子と話せるようになる
「動物対話基礎講座」
今月は
2月6日(木)7日(金)の
平日開講です。
ペットさんと話すだけじゃなく自己啓発や自分の生き方死に方を
見直すことができる一粒でなんども美味しい講座です。
気になる方はこちらからお申込みくださいね。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=e3d7855454a6e886

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
3月28日29日は島根に伺い動物対話イベント開催します!
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-745.html

はや2月!節分立春もすぐです。
気持ちも新たに2月スタートしましょうね。
インスタにちょっと笑える摩訶不思議な写真をあげました。
↓
https://www.instagram.com/p/B7-z0yQnXL-/?utm_source=ig_web_copy_link
実はこれだけじゃないんですよ。
玄関でるとき洗面所の照明がついていたので
一度はいた靴を脱いで
消していったのに
私より早く帰った旦那が
「洗面所の電気つけっぱなしやったで」
そんなはずない!わざわざ靴脱いで消していったのに・・
こんな会話が交わされた数日前。
そしてピースにいただいて
祭壇に飾ってあるブリザードフラワーがあります。
汚れないよう上にフィルムが貼ってあったのですが
いつのまにかなくなって
少し離れた階段の下に落ちてました・・・
窓枠の上においてあった額縁が突然落ちました。
その場所には誰もいない誰も動いていない状況でです。
私が大好きでピースが快くおもっていないあの人たち(笑)
がらみの額縁です。
なんだかね~子供のいたずらみたいで
ちょっと笑えるでしょ~
今まで何もできなかったピースが
違った形でアプローチできるようになって
「母ちゃんピースこんなこともできるよ」って声が聞こえてきそうです。
ピースもあちらで少しステップアップしたのかな~と
思っています。
実際ピースと話してはいなんだけど
私がそう感じということはそういうことです。
ほら!飼い主さんがうちの子と話そう動物対話基礎講座
上級でお話するNGワードを言わないようにしてるだけですよ!
うちの子と話すテクニックだけじゃなく
私の経験談や気持ちなど幅広くお伝えする
飼い主さん自身がうちの子と話せるようになる
「動物対話基礎講座」
今月は
2月6日(木)7日(金)の
平日開講です。
ペットさんと話すだけじゃなく自己啓発や自分の生き方死に方を
見直すことができる一粒でなんども美味しい講座です。
気になる方はこちらからお申込みくださいね。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=e3d7855454a6e886

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











