うちの子ロス(ペットロス)はしんどいね・・・
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

土曜日にお知らせしていたうちの子ロス(ペットロス)に備える・癒す
「きずななノートワークショップ」ステップ1とステップ2が終わりました。
私も同じようにワークしたのですが
書いた答は若干違っていたものもあり
前に書いた答が看板娘パグのピース永遠の12歳9か月が逝ってしまったあのときに
どんぴしゃはまっていてビックリもしました。
書いていたからそうなったのかそうなるとわかっていて書いたのかは
自分の書いた答ながら謎ですけどね。
実は先週はワークショップの前に
のんびりお疲れ様温泉に行っていたのです。
旅行の費用ね。
ピースのペット保険一年単位で支払っていたのが
今回途中解約になったので
返ってきたので行ってきたんです。
それを使うことで色々リセットできるかな~って
思ってたんです。
結果ですが・・・
すっぱり「はい!これで今日から元気」とは
いきませんね(笑)
ピースはあっぱれだったし
今でもいつまでも引きずっている私を
生きてる時を同じようにめんどくさそうに
眺めています。
まだまだ時間がかかりそうですね。
でも少しずつほんとに少しずつでも
押し寄せる悲しみや寂しさは減ってきています。
たまに~どーーんとどん底に落ちる事もあるけど
それでも3歩進んで2歩下がるで少しずつですが
進んでいます。
ほんと私も飼い主さんがみんな陥る状況ですよ。
きずなノートワークショップもステップが進むにつれ
色々お話できると思います。
次回は12月21日(土)
【ステップ3・親愛なるうちの子へ】
【ステップ4・私の中の死生観をみてみよう】
自身の気持ちを整理するステップになっています。
ピースのいたころと今の私の書く答えの変化を感じ
あなたの不安・あなたの気持ち
ワークで整理整頓してみてくださいね。
単発参加大歓迎です!
詳細・お申し込みはこちらから⇒
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-721.html

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

土曜日にお知らせしていたうちの子ロス(ペットロス)に備える・癒す
「きずななノートワークショップ」ステップ1とステップ2が終わりました。
私も同じようにワークしたのですが
書いた答は若干違っていたものもあり
前に書いた答が看板娘パグのピース永遠の12歳9か月が逝ってしまったあのときに
どんぴしゃはまっていてビックリもしました。
書いていたからそうなったのかそうなるとわかっていて書いたのかは
自分の書いた答ながら謎ですけどね。
実は先週はワークショップの前に
のんびりお疲れ様温泉に行っていたのです。
旅行の費用ね。
ピースのペット保険一年単位で支払っていたのが
今回途中解約になったので
返ってきたので行ってきたんです。
それを使うことで色々リセットできるかな~って
思ってたんです。
結果ですが・・・
すっぱり「はい!これで今日から元気」とは
いきませんね(笑)
ピースはあっぱれだったし
今でもいつまでも引きずっている私を
生きてる時を同じようにめんどくさそうに
眺めています。
まだまだ時間がかかりそうですね。
でも少しずつほんとに少しずつでも
押し寄せる悲しみや寂しさは減ってきています。
たまに~どーーんとどん底に落ちる事もあるけど
それでも3歩進んで2歩下がるで少しずつですが
進んでいます。
ほんと私も飼い主さんがみんな陥る状況ですよ。
きずなノートワークショップもステップが進むにつれ
色々お話できると思います。
次回は12月21日(土)
【ステップ3・親愛なるうちの子へ】
【ステップ4・私の中の死生観をみてみよう】
自身の気持ちを整理するステップになっています。
ピースのいたころと今の私の書く答えの変化を感じ
あなたの不安・あなたの気持ち
ワークで整理整頓してみてくださいね。
単発参加大歓迎です!
詳細・お申し込みはこちらから⇒
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-721.html

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











