【癒しフェアIN東京】協会の中の人とお写真募集中!
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

あがったりさがったりしながら
ちゃんと毎日過ごしています。
どこにでかけても
「早く帰らなきゃ」という脳の習慣から
寄り道せず一直線に帰ってくることに
気が付いて
「もうピース待ってないんやから
急いでかえらんでもいいのに・・」と
また寂しくなっています。
そんな日々ですが
いよいよ来週は癒しフェアIN東京です。
代表理事の伊東はなんさんが
ブログでもお知らせしているように
今年はみなさん巻き込み型イベントです。
動物対話協会の中の人になって
動物対話協会を中から見ちゃお!の癒しフェアを盛り上げてくださる
仲間を募集しています。
https://ameblo.jp/hananz/entry-12499289090.html
そして会場には行けないけど・・
気持ちは参加したい!と思ってくださる方は
ブースにうちの子のお写真を飾らせてください。
過去にセッションした方限定ですが
どの動物対話士のセッションでもかまいません。
誰にセッションしてもらったか記入の上
8月13日までにjpeg形式で私まで
お写真送ってください。
メールはこちらから
holiday2011@ae.auone-net.jp
うちの看板娘パグのピース永遠の12歳9か月の追悼コーナーも
設置してくださるということで
ピースの写真も厳選中。
ぐすぐす泣きながら作業をしていますが
こんな荒療治も必要かとピースの大量の写真にむきあっています。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

あがったりさがったりしながら
ちゃんと毎日過ごしています。
どこにでかけても
「早く帰らなきゃ」という脳の習慣から
寄り道せず一直線に帰ってくることに
気が付いて
「もうピース待ってないんやから
急いでかえらんでもいいのに・・」と
また寂しくなっています。
そんな日々ですが
いよいよ来週は癒しフェアIN東京です。
代表理事の伊東はなんさんが
ブログでもお知らせしているように
今年はみなさん巻き込み型イベントです。
動物対話協会の中の人になって
動物対話協会を中から見ちゃお!の癒しフェアを盛り上げてくださる
仲間を募集しています。
https://ameblo.jp/hananz/entry-12499289090.html
そして会場には行けないけど・・
気持ちは参加したい!と思ってくださる方は
ブースにうちの子のお写真を飾らせてください。
過去にセッションした方限定ですが
どの動物対話士のセッションでもかまいません。
誰にセッションしてもらったか記入の上
8月13日までにjpeg形式で私まで
お写真送ってください。
メールはこちらから
holiday2011@ae.auone-net.jp
うちの看板娘パグのピース永遠の12歳9か月の追悼コーナーも
設置してくださるということで
ピースの写真も厳選中。
ぐすぐす泣きながら作業をしていますが
こんな荒療治も必要かとピースの大量の写真にむきあっています。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











