ペットさんから学ぶこと
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

私のお仕事はペットさんと飼い主さん双方のカウンセラーです。
双方の言葉を聞いて伝えて一緒に考えるお仕事です。
ペットさんの言葉を直訳して飼い主さんに伝えるだけではありません。
これからどうしたらいいか一緒に考えます。
セッションに来てくださった方にも
その都度お伝えしていますが
進路相談の3者面談を思い描いてみてください。
ペットさんは生徒さん、保護者さんは飼い主さん。私は担任の先生役です。
日々セッションさせていただいてる中で
本当に不思議なんだけど
その月によって同じ種類のセッションが多いのです。
今月は今日までのところ
すべてエンジェルさんのセッションです。
先月は多頭飼いさん。
その前はパグさんだらけ。
猫さんがほとんどをしめる月もあるし
迷子さんが多い月もあります。
ほんと不思議なほど偏ります。
私の中にはなんの意識もないんだけど・・・
どうしてなんだろう???
と考えてみると
きっとその月その月の
私の学びのような気がしています。
私もセッションするたび
飼い主さんからペットさんから学ぶことは
たくさんあります。
学んだことはうちの子と話そう動物対話基礎講座や
セッションで折につけみなさんにシェアしています。
今月の学びはなんだろうな~
エンジェルさんはみんなピュアで
飼い主さん思いってことかな~
自分の死をたくさん謝っているこもいました。
感謝の気持ちをたくさん伝えてくれた子もいました。
本当にペットさんはみんな素敵ですよ!
あなたもきっとうちの子から学ぶことたくさんありますよね。
うちの子から何を学んでいますか?
うちの子から何を学んでいますか?
セッションや講座のおりに私に教えてくださいね。
次回
飼い主さん自身がうちの子と話す動物対話基礎講座は
8月1日(木)・2日(金)です。
※次回平日定期開講は
12月になりますので
気になっている方はこのチャンスにぜひ!
詳細はこちらから⇒http://www.aozora-holiday.com/

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











