【ドックマッサージ】ペットさんの体の声が聞けるプロ
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

私たち動物対話士はペットさんの声をきき
飼い主さんの声を聞き
一番いい着地点を探すお手伝いをしています。
同じようにペットさんの声を聞いてくれる人がいます。
WON-Pの清水さん
http://won-p.com/
私たち動物対話士は表情しぐさなどでペットさんの声をひろいますが
清水さんは体を触ることでペットさんの声を聞きます。
先日足腰が弱くなったうちの看板娘パグのピース12歳のために
マッサージにきていただきました。
ツボの張りや
骨格を丁寧に触り不具合をひとつひとつ
ゆるめてくれます。
清水さんはピースの体触るだけで
色々な情報が入ってくるのです。
心臓は悪くないとか陰の体質であるとか
噛む力が弱く口開けずらいとか。。
私が何も情報をだしてないのですよ!
まさにペットさんの体の声が聞ける人!

加えて私はうちの子だから
そこ痛いとかそこ気持ちいいとか
お伝えできるわけで
ピースにとっては至れりつくせりの
最強の環境でマッサージをしていただきました。
私が家でできるセルフケアも教えてもらったので
ピースの心の声・体の声両方聞きつつ頑張ります。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

私たち動物対話士はペットさんの声をきき
飼い主さんの声を聞き
一番いい着地点を探すお手伝いをしています。
同じようにペットさんの声を聞いてくれる人がいます。
WON-Pの清水さん
http://won-p.com/
私たち動物対話士は表情しぐさなどでペットさんの声をひろいますが
清水さんは体を触ることでペットさんの声を聞きます。
先日足腰が弱くなったうちの看板娘パグのピース12歳のために
マッサージにきていただきました。
ツボの張りや
骨格を丁寧に触り不具合をひとつひとつ
ゆるめてくれます。
清水さんはピースの体触るだけで
色々な情報が入ってくるのです。
心臓は悪くないとか陰の体質であるとか
噛む力が弱く口開けずらいとか。。
私が何も情報をだしてないのですよ!
まさにペットさんの体の声が聞ける人!

加えて私はうちの子だから
そこ痛いとかそこ気持ちいいとか
お伝えできるわけで
ピースにとっては至れりつくせりの
最強の環境でマッサージをしていただきました。
私が家でできるセルフケアも教えてもらったので
ピースの心の声・体の声両方聞きつつ頑張ります。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











