うちの子と話そう動物対話基礎講座初の週末開催です
関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

。
うちの子と話そう動物対話基礎講座8月も無事に終了しました。
台風が近づくなかでしたが今月は京都の方ばかりで
交通機関の影響もなく
予定通り受講していただけました。
今月はうちの子と話すということに
さほど違和感を持っておられない方ばかりでしたが
それでも「ほんとに話せるのかな~」と少々不安のある中の初級から
実際にテクニックを学ぶ中級と
丸一日終わるころには顔つきが変わってきます。
そしておうちに帰ってうちの子と面と向かって話したら
今までずっと見て来ていたはずなのに
この子こんな表情してリアクションしてくれてたんだ!という
新しい発見もあり
「いつも話しかけてるつもりだったけど
一方通行だからというのが頭の片隅にあり
面と向かって話していなかったことに気が付き
ちゃんと目を見て表情みて話したら
うちの子の表情の違いからいいたいであろうこと
わかりました!」という
嬉しい感想をいただきました。
そうなんです。私たちのちょっとした思い込みから
ペットさんが一生懸命伝えてくれているいろんなこと
見えてなかったのが
動物対話基礎講座を受講すると
感じられるようになるのです。
ペットさんの表情やしぐさに注目する事が
うちの子と話す第一歩です。
あとは練習あるのみ!
基礎講座を終えられたみなさんうちの子と二人三脚?二人五脚?がんばれ~
うちの子と話そう動物対話基礎講座次回は
初の週末開催9月1日・2日です。
あなたもうちの子と話す感覚感じてみませんか!
ご希望があれば
うちの看板娘出勤させます。
テレパシーのない動物対話術の生きたいい先生してくれますよ

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

。
うちの子と話そう動物対話基礎講座8月も無事に終了しました。
台風が近づくなかでしたが今月は京都の方ばかりで
交通機関の影響もなく
予定通り受講していただけました。
今月はうちの子と話すということに
さほど違和感を持っておられない方ばかりでしたが
それでも「ほんとに話せるのかな~」と少々不安のある中の初級から
実際にテクニックを学ぶ中級と
丸一日終わるころには顔つきが変わってきます。
そしておうちに帰ってうちの子と面と向かって話したら
今までずっと見て来ていたはずなのに
この子こんな表情してリアクションしてくれてたんだ!という
新しい発見もあり
「いつも話しかけてるつもりだったけど
一方通行だからというのが頭の片隅にあり
面と向かって話していなかったことに気が付き
ちゃんと目を見て表情みて話したら
うちの子の表情の違いからいいたいであろうこと
わかりました!」という
嬉しい感想をいただきました。
そうなんです。私たちのちょっとした思い込みから
ペットさんが一生懸命伝えてくれているいろんなこと
見えてなかったのが
動物対話基礎講座を受講すると
感じられるようになるのです。
ペットさんの表情やしぐさに注目する事が
うちの子と話す第一歩です。
あとは練習あるのみ!
基礎講座を終えられたみなさんうちの子と二人三脚?二人五脚?がんばれ~
うちの子と話そう動物対話基礎講座次回は
初の週末開催9月1日・2日です。
あなたもうちの子と話す感覚感じてみませんか!
ご希望があれば
うちの看板娘出勤させます。
テレパシーのない動物対話術の生きたいい先生してくれますよ

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











