うちの子の死生観を知るために。

西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



ペットロス症候群 関西 アニマルコミュニケーション


この暑さのせいもあるのか緊急セッションのお申込みが続いています。
緊急ですから切迫した事態でもあります。

そういう状況下ペットさんの声や考えをお伝えするのも仕事ですが
私は飼い主さんに少しでも気持ちを楽にしてほしいと
飼い主さんのケアにも力を入れています。
だって飼い主さん考えても考えても結論でなくて
心で思っていることと頭で考えていることが違って本当にしんどそうなんですもん。

これまでたくさんのうちの子を見送ってきて
ある程度心の準備ができている飼い主さんでも
その時が近づいているとなると「これでいいのか?」
「これでよかったのか」と
自問自答されています。

私はまだ自分ちの子を見送ったことがありません。
このお仕事をさせていただいて
みなさんやペットさんのお話しを聞いて理解はしています。
でもうちの子のその時どうなるのか想像がつきません。

京都淀で8月1日から始まる3クール目の
「うちの子きずなノートワークショップ」は
私にとっても意味のある時間だと思っています。

自分の考えをアウトプットすることで
自分が見えてくる。
自分の死生観を考えることでペットさんとの違いに目を向けることができる。
ペットロスを考えるワークショップなのに
自己啓発になっちゃう不思議な力を持ったワークショップです。

考えたくないと目をそらすより
私と仲間と一緒に考えることでペットロスを受け入れる準備をしませんか。

飼い主さんの心がしっかりしているほうが
ペットさんもうれしいと思うのですよ。

詳細・お申込みはこちらから
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-601.html


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決








スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック