【受講生さんの声】ほんとにテレパシーなしで話せた!
関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

毎月第4木曜・金曜に開講している動物対話基礎講座ですが
先日どうしても日程が合わない方の動物対話基礎講座スペシャル版でした。
受講生さんのお宅お借りしてお友達お二人で受講してくださいました。
動物と話す講座なのに自分について考えたり
自分自身の社会での生き方をあらためて学んだり
目からウロコがボロボロ落ちましたとの感想いただきました。
うちの子ペットと話す講座なのに自己啓発もできちゃう。
今の自分を見直すこともできちゃう不思議なでも自信持っておすすめできる講座です!
そして今回受講生さんちの
ネコさんが生の教材となっていい仕事してくれました。
机の上で「ねぇ~ねぇ~」とお腹むけて甘えてた猫さん
そのうち机の上のものにいたずらしだしたので
私が「そんなことするなら下に降りてもらうよ」って一喝しました。
それまでまさにネコナデ声でみゃーみゃー私にすり寄ってたのに
一変!私にぎゃーっときばをむきました(笑)
一部始終を見ていた受講生さん
「え?!なに!今の変わりよう!怒られたことに腹立ててる」とびっくり。
ね!ちゃんと言葉通じてるしそれに対してこんなリアクションすることで
ネコさんもちゃんとコミュニケーションとろうとしてるのをまじかで
見ることができました。
ほんとにテレパシーなくても通じるんだ!を実感したあと
休憩時間にトイレにたった受講生さん
「○○ちゃん~(お友達の名前)Sちゃんがお外に出たいっていってるよ」って
普通に言ってるからちょっと笑ってしまいました。
私「なんでSちゃんがそういったってわかった?」
受講生さん「玄関の前で座ってニャーって私を振り返ってみたから・・・」
私「ちゃんとコミュニケーション取れてるやん!ちゃんとわかってるやん」
受「わぁ!ほんまに!私出来てる!!!!」と大喜び
ね!うちの子と話すのに
テレパシーなんて必要ないでしょ‼️と
目の前にいるネコさんで実体験を通して お伝えできました。
ネコさんたちお手伝いと癒しをありがとうね!
あなたもテレパシーなしでうちの子と話せる!
私出来てる!を実感しにきてください!
講座会場はペット不可なのでうちの看板娘ピースの動画で
ピースのいってること感じてくださいね。
今月は少しイレギュラーな日程の
29日木曜・30日金曜
京都・淀で開講です。
固定の日程で合わない方は一度ご相談くださいね。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

毎月第4木曜・金曜に開講している動物対話基礎講座ですが
先日どうしても日程が合わない方の動物対話基礎講座スペシャル版でした。
受講生さんのお宅お借りしてお友達お二人で受講してくださいました。
動物と話す講座なのに自分について考えたり
自分自身の社会での生き方をあらためて学んだり
目からウロコがボロボロ落ちましたとの感想いただきました。
うちの子ペットと話す講座なのに自己啓発もできちゃう。
今の自分を見直すこともできちゃう不思議なでも自信持っておすすめできる講座です!
そして今回受講生さんちの
ネコさんが生の教材となっていい仕事してくれました。
机の上で「ねぇ~ねぇ~」とお腹むけて甘えてた猫さん
そのうち机の上のものにいたずらしだしたので
私が「そんなことするなら下に降りてもらうよ」って一喝しました。
それまでまさにネコナデ声でみゃーみゃー私にすり寄ってたのに
一変!私にぎゃーっときばをむきました(笑)
一部始終を見ていた受講生さん
「え?!なに!今の変わりよう!怒られたことに腹立ててる」とびっくり。
ね!ちゃんと言葉通じてるしそれに対してこんなリアクションすることで
ネコさんもちゃんとコミュニケーションとろうとしてるのをまじかで
見ることができました。
ほんとにテレパシーなくても通じるんだ!を実感したあと
休憩時間にトイレにたった受講生さん
「○○ちゃん~(お友達の名前)Sちゃんがお外に出たいっていってるよ」って
普通に言ってるからちょっと笑ってしまいました。
私「なんでSちゃんがそういったってわかった?」
受講生さん「玄関の前で座ってニャーって私を振り返ってみたから・・・」
私「ちゃんとコミュニケーション取れてるやん!ちゃんとわかってるやん」
受「わぁ!ほんまに!私出来てる!!!!」と大喜び
ね!うちの子と話すのに
テレパシーなんて必要ないでしょ‼️と
目の前にいるネコさんで実体験を通して お伝えできました。
ネコさんたちお手伝いと癒しをありがとうね!
あなたもテレパシーなしでうちの子と話せる!
私出来てる!を実感しにきてください!
講座会場はペット不可なのでうちの看板娘ピースの動画で
ピースのいってること感じてくださいね。
今月は少しイレギュラーな日程の
29日木曜・30日金曜
京都・淀で開講です。
固定の日程で合わない方は一度ご相談くださいね。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











