うちの子の心に寄り添う作戦・バイオレゾナンストリートメント
関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
2月18日に名古屋で動物対話ミニセッション・動物対話ミニセミナー開催します。
詳しくは⇒http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-549.html

ぼちぼちお届けしてきた
うちの看板娘ピース11歳心を穏やかにすごしてもらう作戦の
最後はバイオレゾナンストリートメント。
前回までの経過はこちら
↓
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-547.html
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-548.html
バイオレゾナンストリートメントの参照ページを調べたのですが
専門的なものが多くてわかりにくかったので
私的な説明をしますね。
肉体(臓器)や精神にはそれぞれ周波数があって
正しい周波数であれば健康。
周波数がずれてくると不具合が生じてくるのだけど
ずれてることに気が付かない場合が多いのです。
ずれてるよ~って
正しい周波数を流して
正しくはこっちねって教えてあげるものです。
代替医療ともいえるものです。
ピースはヘルニアと肉体的な不具合を
バイオレゾナンストリートメントにお世話になっています。
根治は無理と言われたクローヌス(痙せい)も治りました。
きっと相性がいいのです。
周波数を流すための洋服みたいなのをきて寝ているだけで
痛みも何もありません。
ピースは「電気のお洋服♪」といってとても気に入っいて
流れが止まると「終わってしもた!もっと!」といって怒り出します。

これに今回の心の不具合を調整してもらうプログラムを
足してもらっています。
本当は実際にそのお洋服を着るのがダイレクトなんだけど
先生が遠くていまは遠隔治療と
バイオレゾナンスで作ったbaioタブというサプリメントと
ホメオパシーのレメディで
肉体的な不具合・心の不具合を調整してもらっています。
少しずつ改善していっています。
ずっと以前からあるもの
おばあちゃんの知恵袋みたいなもの
新しい治療法など
色々組み合わつつ
周りのたくさんの人のお力を借りて
ピースと二人三脚不具合に向き合っています。
紹介したすべてはペット用ではないです。
人も同様に使えるものばかり
私と我が家のコンセプト
みんな一緒!っていうのが嬉しいです。
げんに心のレメディは私の心とも共鳴してピースが反応しているので
私も同じものを飲んでいます。
ぜひ選択肢のひとつとして覚えておいてくださいね。
そしてあなたのおうちでは
うちの子の心や体のためにしていること
私にも教えてください。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
2月18日に名古屋で動物対話ミニセッション・動物対話ミニセミナー開催します。
詳しくは⇒http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-549.html

ぼちぼちお届けしてきた
うちの看板娘ピース11歳心を穏やかにすごしてもらう作戦の
最後はバイオレゾナンストリートメント。
前回までの経過はこちら
↓
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-547.html
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-548.html
バイオレゾナンストリートメントの参照ページを調べたのですが
専門的なものが多くてわかりにくかったので
私的な説明をしますね。
肉体(臓器)や精神にはそれぞれ周波数があって
正しい周波数であれば健康。
周波数がずれてくると不具合が生じてくるのだけど
ずれてることに気が付かない場合が多いのです。
ずれてるよ~って
正しい周波数を流して
正しくはこっちねって教えてあげるものです。
代替医療ともいえるものです。
ピースはヘルニアと肉体的な不具合を
バイオレゾナンストリートメントにお世話になっています。
根治は無理と言われたクローヌス(痙せい)も治りました。
きっと相性がいいのです。
周波数を流すための洋服みたいなのをきて寝ているだけで
痛みも何もありません。
ピースは「電気のお洋服♪」といってとても気に入っいて
流れが止まると「終わってしもた!もっと!」といって怒り出します。

これに今回の心の不具合を調整してもらうプログラムを
足してもらっています。
本当は実際にそのお洋服を着るのがダイレクトなんだけど
先生が遠くていまは遠隔治療と
バイオレゾナンスで作ったbaioタブというサプリメントと
ホメオパシーのレメディで
肉体的な不具合・心の不具合を調整してもらっています。
少しずつ改善していっています。
ずっと以前からあるもの
おばあちゃんの知恵袋みたいなもの
新しい治療法など
色々組み合わつつ
周りのたくさんの人のお力を借りて
ピースと二人三脚不具合に向き合っています。
紹介したすべてはペット用ではないです。
人も同様に使えるものばかり
私と我が家のコンセプト
みんな一緒!っていうのが嬉しいです。
げんに心のレメディは私の心とも共鳴してピースが反応しているので
私も同じものを飲んでいます。
ぜひ選択肢のひとつとして覚えておいてくださいね。
そしてあなたのおうちでは
うちの子の心や体のためにしていること
私にも教えてください。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











