ペットロスと闘うな!ペットロスを受入れ共存しましょう!

関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



ペットロス症候群 関西 アニマルコミュニケーター


1月もあっという間に終わります。
個人的には父が亡くなって1年が経ちました。
先日1周忌の法要もすませ命日も終わりました。

不思議なことですが亡くなった当時より今の方がさびしいんですよね。
85歳と高齢でした。晩年は認知になり真夏や真冬に徘徊したり
私のこともわからないこともあったりもして結構大変でした。
そして去年の1月インフルエンザから肺炎になり最後は病院に泊まり込み看病もしました。
最後の6年ほどは人生で一番父と関わり
当時はやれることはすべてやったしとやりきった感があったのですが
今頃になって「まだやれることがあったんやないかな」とか
亡くなる前日病状も落ち着いていたので病院に行かなかったのがいまさら悔やまれたりします。
そして入院から1週間あっというまに逝ってしまいました。

きっとね・・・ペットであるうちの子でも
やれることをすべてやったとしても後悔の気持ちはでてくるんだろうな~
ペットロスと言われるさびしい気持ちは消すことはできないんだろうな~
だからこそペットの死とペットロスを受け入れる心を作らなければと
思っています。

うちの子がいなくなるんだから悲しくて当たり前
さびしくて当たり前

私もうちの看板娘パグのピース11歳のその時
ペットロスと戦うんじゃなくて
共存していけたらと思っています。


あなたとうちの子の世界にひとつだけの
エンディングノートをつくる
「うちの子きずなノートワークショップ」週末バージョンが
2月3日よりはじまります。
私自身も参加者さんと同じように心と作る時間です。
私もいち飼い主だからみなさんの気持ちに寄り添えると思っています。

詳細・お申込みは⇒
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-544.html
まず1回参加してみてください。
あなたに必要なことがたくさん詰まったワークショップだと思いますよ!




にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


メルマガイメージ画像

pc用

スマホ用

携帯用

スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック