「今」を生きるペットさんと私たちの温度差
関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

エンジェルさんのセッションに行くと
残された飼い主さんとの温度差があるのを
いつも感じます。
ほとんどの場合
ペットさん側には悲しみとかないのですよ。
あるすれば泣いてばかりいるお母さん大丈夫かな?と言う気持ちや
突然逝ってしまってごめんと謝る子もいますが
自分が決めたことだからときっぱりあっさり言います。
エンジェルさんたちだけじゃなく
日々ペットさんと接していて
あの子たちの今だけを生きるピュアな考え方に
びっくりすることがあります。
すべてにおいて「今」なのです。
人間の思考のように
今日これをしておけば明日楽だからとか
今日無理をするとか
明日楽しいから今日は楽しくなくても仕方ないと
言うのが ないのです。
うちの看板娘パグのピース11才も
ヘルニアの影響で足腰が弱くなってあまり歩けません。
歩く姿は相当お年寄りです。
本人ははじめは
「こんなはずじゃないのになぁ」と思いつつ
今は「まぁいいか!」と思っているようです。
悲壮感や歩けなくてかわいそうという思いもないのです。
もう少し自分の足で歩かせたい!と
強く思っている私ととても温度差があるのです。
この温度差を埋めるのには
やはり対話が必要になってくるのです。
そして「今」を生きるからこそ
私たちと死生観が違ってくるのですよね。
まずは違っていることを認めることが
対話の原点かもしれませんね。
私もわが子との温度差を認めつつ
納得する落としどころを探す必要がありますね。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

エンジェルさんのセッションに行くと
残された飼い主さんとの温度差があるのを
いつも感じます。
ほとんどの場合
ペットさん側には悲しみとかないのですよ。
あるすれば泣いてばかりいるお母さん大丈夫かな?と言う気持ちや
突然逝ってしまってごめんと謝る子もいますが
自分が決めたことだからときっぱりあっさり言います。
エンジェルさんたちだけじゃなく
日々ペットさんと接していて
あの子たちの今だけを生きるピュアな考え方に
びっくりすることがあります。
すべてにおいて「今」なのです。
人間の思考のように
今日これをしておけば明日楽だからとか
今日無理をするとか
明日楽しいから今日は楽しくなくても仕方ないと
言うのが ないのです。
うちの看板娘パグのピース11才も
ヘルニアの影響で足腰が弱くなってあまり歩けません。
歩く姿は相当お年寄りです。
本人ははじめは
「こんなはずじゃないのになぁ」と思いつつ
今は「まぁいいか!」と思っているようです。
悲壮感や歩けなくてかわいそうという思いもないのです。
もう少し自分の足で歩かせたい!と
強く思っている私ととても温度差があるのです。
この温度差を埋めるのには
やはり対話が必要になってくるのです。
そして「今」を生きるからこそ
私たちと死生観が違ってくるのですよね。
まずは違っていることを認めることが
対話の原点かもしれませんね。
私もわが子との温度差を認めつつ
納得する落としどころを探す必要がありますね。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











