猫さんからのセッションのご依頼!「僕の言い分伝えてよ」
関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士®のこみやちかです!
今日もブログをお読みいただきありがとございます

動物対話(アニマルコミュニケーション)のセッションは飼い主さんからのご依頼で行かせていただくのですが
伺ったらこれはペットさんが発信して私をよんでくれたのだなと思われるご依頼もあります。
猫さんがもう外へでたくてでたくて
飼い主さんは危ないから出てほしくなくて
出られないようにいろんな策を講じているにも
かかわらずすり抜けて出て行ってしまう猫さん。
飼い主さんもほとほと疲れておられますが
猫さんには言い分があり理由をきちんと伝えてほしいと
私が呼ばれた印象でした。
猫さんの言い分は
「今まで帰れなかったことはない!危ないことは知ってるから自分でもちゃんとしているから
危ない目にはあったことはない!なのになぜ外に出てはダメなのか」
正論ちゃ~正論です。
飼い主さんも「確かにきちんと帰ってくるしけがとか危ない目にあった様子は一度もありません。
でもなにかあったら心配だし外には出てほしくない。」
このままでは双方の話し合いが平行線です。
動物対話士は猫さんに飼い主さんの不安な気持ちや
あなたがもしいなくなったらどうしていいかわからないと伝えます。
そして飼い主さんにも猫さんがどんなに外にでたがっているかを
伝えます。
お互いが少しずつ我慢して少しずつ歩み寄るお手伝いをします。
ご相談の着地点は飼い主さんが家にいるとき限定でお外にでてもいい
いつのまにかいないのはダメ!
「勝手にでていかない!行くときはちゃんと言う」というものでした。
その後お外にいくときはきちんと「ニャー」(だして)というそうです。
「気を付けていってらっしゃい」と送り出すとご連絡いただいきました。
対話でお互いが歩み寄れた嬉しいご報告です。

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ






にほんブログ村


動物対話士®のこみやちかです!
今日もブログをお読みいただきありがとございます

動物対話(アニマルコミュニケーション)のセッションは飼い主さんからのご依頼で行かせていただくのですが
伺ったらこれはペットさんが発信して私をよんでくれたのだなと思われるご依頼もあります。
猫さんがもう外へでたくてでたくて
飼い主さんは危ないから出てほしくなくて
出られないようにいろんな策を講じているにも
かかわらずすり抜けて出て行ってしまう猫さん。
飼い主さんもほとほと疲れておられますが
猫さんには言い分があり理由をきちんと伝えてほしいと
私が呼ばれた印象でした。
猫さんの言い分は
「今まで帰れなかったことはない!危ないことは知ってるから自分でもちゃんとしているから
危ない目にはあったことはない!なのになぜ外に出てはダメなのか」
正論ちゃ~正論です。
飼い主さんも「確かにきちんと帰ってくるしけがとか危ない目にあった様子は一度もありません。
でもなにかあったら心配だし外には出てほしくない。」
このままでは双方の話し合いが平行線です。
動物対話士は猫さんに飼い主さんの不安な気持ちや
あなたがもしいなくなったらどうしていいかわからないと伝えます。
そして飼い主さんにも猫さんがどんなに外にでたがっているかを
伝えます。
お互いが少しずつ我慢して少しずつ歩み寄るお手伝いをします。
ご相談の着地点は飼い主さんが家にいるとき限定でお外にでてもいい
いつのまにかいないのはダメ!
「勝手にでていかない!行くときはちゃんと言う」というものでした。
その後お外にいくときはきちんと「ニャー」(だして)というそうです。
「気を付けていってらっしゃい」と送り出すとご連絡いただいきました。
対話でお互いが歩み寄れた嬉しいご報告です。








2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ













にほんブログ村

