家族で一緒に夏の大祓い&水無月
関西を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士®のこみやちかです!
ひとつ前の記事でお願いしたクラウドファンディング目標額に達成しました。
まだ27日まではご支援をお願いしつづけておりますのでよろしくお願いいたします。
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-483.html

今日は6月30日夏の大祓いです。
我が家の看板犬ピース10歳と一緒に氏神さまに
上半期の罪や穢れをはらいこれからの無病息災をお願いしに
参拝させていただきました。
私がピースを抱っこして茅の輪くぐりするのを
宮司さんが喜んで目を細めて喜んでくれました。
そして帰ってからふたりで京都風習である水無月を食べました。

ピースはうちに来てから季節の風習や行事は私たちと同じように経験させています。
なぜか?!家族だからです。
我が家には「犬だから」とか「ペットだから」というくくりは一切ありません。
病気になればどうするかをピース本人に尋ねたり
留守番のときはどこへいくかいつ帰ってくるかを伝えます。
季節に沿った旬のものを一緒にたべ
行事ごとに楽しみ
時には喧嘩もして
まさにピースは犬の恰好してるだけという状態です。
短頭種で暑さに弱いからエアコン三昧とかはあるけれど
それはただの特性の違いだからです。
家族の中に愛がありみんなが幸せならOKですよね。
家族としてみなさんのおうちの子は何を楽しんでいますか?








2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ













にほんブログ村


スポンサーサイト