問題行動解決のセッションのご感想いただきました
京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!
初夏のように暑かったり涼しかったり・・
人間もそうですがペットさんたちも大変です。
この時期はちょっと養生を頭の中に置いてくださいね。

前回の動物対話士が伝えたいことを書きましたが
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-460.html
動物対話士ができることを具体的にお伝えできるような
感想をセッションを受けていただいた飼い主さんからいただいていますので
ご紹介させていただきますね。
動物対話士は通訳はできて当たり前です。
私たちはその先にある解決策を
対話を通じて
飼い主さんと色々一緒に悩んで一緒に考えていきたいと思っています。
*************************************
こみやさま
こんばんは。
貴重な時間をありがとうございました。
何より、辛い経験・記憶がない事がわかって安心しました。
○○のテンションの高さは、後天性障害者とは思えないですよね。
医師は、あまり興奮させないでね。と言いますが、
本人、盛り上がってしまいます。。。
家の中の笑い声、明るさ、楽しさを持ってきてくれた○○。
うなづけます。
○○が来てから、毎日、高笑いするし、和みます。
それまでの私は、自分を抑える性格でした。
人に気を使ってばかりで、本当の私はこうじゃないのに…
と孤独感と戦いながら過ごしていました。
そんな私を救いに来てくれたように思います。
とーちゃんの顔を舐め倒す理由を聞き、
とーちゃんは感慨深げな顔をしていました。
(泣きそうになっていました)
増々、こんな小さな(私達と比べて)体で私達を思ってくれている○○が
愛おしくなりました。
増々、私達は○○を幸せにしなくちゃいけないと保護者心得を再確認しました。
お風呂ですが、聞いていたよね…とは思いましたが、
行くのか!行く気だな!と吠えかけた時に、言ってみました。
とーちゃんが悪い夢みてうなされないように見てて。
もし、うなされたら、オレがいるよ!って言ってあげて。
かーちゃん心配でお風呂入れないから、○ちゃんに頼んでいい?
(老婆猫)には出来ないから○ちゃんしかいない。頼むね。
(※対話からアドバイスをさせていただいたことを実践してくださいました)
む~んと考えていました。
それでも吠えたけれど、明らかに昨日までの吠え方とは違いました。
そして私がお風呂から出てくると、たたたたたと私の所に駆け寄ってきました。
(これも初めてです)
オレ、見てたよ。とーちゃん大丈夫だったよ。
という感じでした。
ありがとうありがとう。かーちゃん安心してお風呂入れたよ~。
○○のマネして全身で喜びを表現してみました。
風呂上りなはずなのに、何故にこんな毛だらけ?な状態でした。
マズイ、これが○○のテンション高くさせてる?
大人にならなければ…。
頑固な○○です。
続けてみます。
車は、早速、明日出かけてみます。
実践あるのみ!です。
今まで、4人のアニマルコミュニケーターさんと話してもらった事があります。
こみやさんと話してもらって実感した事があります。
今までの人は、××って言ってますよ~。でした。
そう、正に通訳です。
こみやさんは、××に対しての対処法をあれこれアドバイスしてくれました。
ここが違うんだなぁ。と実感しました
通訳って○○からすれば変な話ですよね。
○○はコミュニケーターさんから聞かされなくてもちゃんとわかっている。
私達人間がわかろうとする努力が足りないんだと思いました。
対人間でもそうです。
自分をわかってという意識の方が強く、相手をわかろうとする努力って弱い。
嫌いな人のさらなる欠点ばかりを探そうとしたりしがちです。
いかんいかん。
講習で聞いた、自分が満たされれば相手も満たされる。でした。
今日は○○の事だけでなく、別の意味でも反省出来て、心洗われた気分でした。
電話なのに目の前にいるような安心感。
不思議な感覚の1時間でした。
********************************************************
とてもうれしい感想とブログへの掲載快諾ありがとうございました。
これからも私たち動物対話士は対話を通じ
飼い主さんとペットさんの架け橋になりたいと思っています。




動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


動物対話士(R)のこみやちかです!
初夏のように暑かったり涼しかったり・・
人間もそうですがペットさんたちも大変です。
この時期はちょっと養生を頭の中に置いてくださいね。

前回の動物対話士が伝えたいことを書きましたが
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-460.html
動物対話士ができることを具体的にお伝えできるような
感想をセッションを受けていただいた飼い主さんからいただいていますので
ご紹介させていただきますね。
動物対話士は通訳はできて当たり前です。
私たちはその先にある解決策を
対話を通じて
飼い主さんと色々一緒に悩んで一緒に考えていきたいと思っています。
*************************************
こみやさま
こんばんは。
貴重な時間をありがとうございました。
何より、辛い経験・記憶がない事がわかって安心しました。
○○のテンションの高さは、後天性障害者とは思えないですよね。
医師は、あまり興奮させないでね。と言いますが、
本人、盛り上がってしまいます。。。
家の中の笑い声、明るさ、楽しさを持ってきてくれた○○。
うなづけます。
○○が来てから、毎日、高笑いするし、和みます。
それまでの私は、自分を抑える性格でした。
人に気を使ってばかりで、本当の私はこうじゃないのに…
と孤独感と戦いながら過ごしていました。
そんな私を救いに来てくれたように思います。
とーちゃんの顔を舐め倒す理由を聞き、
とーちゃんは感慨深げな顔をしていました。
(泣きそうになっていました)
増々、こんな小さな(私達と比べて)体で私達を思ってくれている○○が
愛おしくなりました。
増々、私達は○○を幸せにしなくちゃいけないと保護者心得を再確認しました。
お風呂ですが、聞いていたよね…とは思いましたが、
行くのか!行く気だな!と吠えかけた時に、言ってみました。
とーちゃんが悪い夢みてうなされないように見てて。
もし、うなされたら、オレがいるよ!って言ってあげて。
かーちゃん心配でお風呂入れないから、○ちゃんに頼んでいい?
(老婆猫)には出来ないから○ちゃんしかいない。頼むね。
(※対話からアドバイスをさせていただいたことを実践してくださいました)
む~んと考えていました。
それでも吠えたけれど、明らかに昨日までの吠え方とは違いました。
そして私がお風呂から出てくると、たたたたたと私の所に駆け寄ってきました。
(これも初めてです)
オレ、見てたよ。とーちゃん大丈夫だったよ。
という感じでした。
ありがとうありがとう。かーちゃん安心してお風呂入れたよ~。
○○のマネして全身で喜びを表現してみました。
風呂上りなはずなのに、何故にこんな毛だらけ?な状態でした。
マズイ、これが○○のテンション高くさせてる?
大人にならなければ…。
頑固な○○です。
続けてみます。
車は、早速、明日出かけてみます。
実践あるのみ!です。
今まで、4人のアニマルコミュニケーターさんと話してもらった事があります。
こみやさんと話してもらって実感した事があります。
今までの人は、××って言ってますよ~。でした。
そう、正に通訳です。
こみやさんは、××に対しての対処法をあれこれアドバイスしてくれました。
ここが違うんだなぁ。と実感しました
通訳って○○からすれば変な話ですよね。
○○はコミュニケーターさんから聞かされなくてもちゃんとわかっている。
私達人間がわかろうとする努力が足りないんだと思いました。
対人間でもそうです。
自分をわかってという意識の方が強く、相手をわかろうとする努力って弱い。
嫌いな人のさらなる欠点ばかりを探そうとしたりしがちです。
いかんいかん。
講習で聞いた、自分が満たされれば相手も満たされる。でした。
今日は○○の事だけでなく、別の意味でも反省出来て、心洗われた気分でした。
電話なのに目の前にいるような安心感。
不思議な感覚の1時間でした。
********************************************************
とてもうれしい感想とブログへの掲載快諾ありがとうございました。
これからも私たち動物対話士は対話を通じ
飼い主さんとペットさんの架け橋になりたいと思っています。




動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村

