わが子と自分で話すちょっとしたコツをお伝えする動物対話基礎講座
京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!
こんばんは。今日も暑かったです。
家にいるときはこまかに調整できるのですが
でかけるとなると心配なので
エアコン始動ででかけます。
湿度が低いしまだ大丈夫だとは思うんですけど
出先でひやひやするのも嫌ですしね。。

先日の朝の話
最近うちのパグのピース(10歳)は朝の寝起きがとても悪いです。
私も出かける前にはおしっこさせたいし
ごはんも食べさせたいのに
起こしても起こしても起きてこず
あんまり気持ちよさそうなので
無理やり起こしてもかわいそうだと言う思いもあり
ぎりぎりまで寝かせておいて
ぎりぎりでごはん食べさせたわけです。
そしたらのんきな顔して「お散歩は?」って
私の顔見るんです。
「起こしても起こしても起きてこなかったくせにもう時間ないし」と
私が言うとキラキラした顔で「お散歩は?」って
言ってたピースがしょんぼりしたんです・・・
ピースはヘルニアの後遺症もあるから調子悪いときは
ほとんど歩きません。
それが行くって意志を伝えてるのだ今日は調子いいんだろう
仕方なくほんと外に連れ出し2分ほど歩かせ
ピースは納得し上機嫌になり
私はばたばたと出かけました。
きっとどこのおうちにもあるこの風景
どこにテレパシーで会話してるように思いますか?
私が動物対話士というお仕事してるから
会話してるように思えますか?
これくらいなら
あなたもわが子と会話できてるということ実感できますよね。
ただそう思っていても自信がないんですよね。
その自信を持たせてあげるのも
動物対話士のお仕事のひとつです。
だってわが子と話せてるのにもったいないですもん。
日常会話にちょっとした自信がつくだけで
わが子とふつうに話せます。
動物対話基礎講座では我が家のなんでもない風景も
ふんだんにお伝えししながらその自信を深めてもらいます。
「そんなんでいいんですか?」とみなさん言われます(笑)
そんなんでいいんです!
動物対話基礎講座の詳細は⇒
https://www.aozora-holiday.com/




動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


動物対話士(R)のこみやちかです!
こんばんは。今日も暑かったです。
家にいるときはこまかに調整できるのですが
でかけるとなると心配なので
エアコン始動ででかけます。
湿度が低いしまだ大丈夫だとは思うんですけど
出先でひやひやするのも嫌ですしね。。

先日の朝の話
最近うちのパグのピース(10歳)は朝の寝起きがとても悪いです。
私も出かける前にはおしっこさせたいし
ごはんも食べさせたいのに
起こしても起こしても起きてこず
あんまり気持ちよさそうなので
無理やり起こしてもかわいそうだと言う思いもあり
ぎりぎりまで寝かせておいて
ぎりぎりでごはん食べさせたわけです。
そしたらのんきな顔して「お散歩は?」って
私の顔見るんです。
「起こしても起こしても起きてこなかったくせにもう時間ないし」と
私が言うとキラキラした顔で「お散歩は?」って
言ってたピースがしょんぼりしたんです・・・
ピースはヘルニアの後遺症もあるから調子悪いときは
ほとんど歩きません。
それが行くって意志を伝えてるのだ今日は調子いいんだろう
仕方なくほんと外に連れ出し2分ほど歩かせ
ピースは納得し上機嫌になり
私はばたばたと出かけました。
きっとどこのおうちにもあるこの風景
どこにテレパシーで会話してるように思いますか?
私が動物対話士というお仕事してるから
会話してるように思えますか?
これくらいなら
あなたもわが子と会話できてるということ実感できますよね。
ただそう思っていても自信がないんですよね。
その自信を持たせてあげるのも
動物対話士のお仕事のひとつです。
だってわが子と話せてるのにもったいないですもん。
日常会話にちょっとした自信がつくだけで
わが子とふつうに話せます。
動物対話基礎講座では我が家のなんでもない風景も
ふんだんにお伝えししながらその自信を深めてもらいます。
「そんなんでいいんですか?」とみなさん言われます(笑)
そんなんでいいんです!
動物対話基礎講座の詳細は⇒
https://www.aozora-holiday.com/




動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


スポンサーサイト