動物対話士®ってなに?



京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士®のこみやちかです!

冷え込んでいますね。。
ほんとうにお布団からでるのがつらい季節がやってきました。
そして寒い中出かける私をこたつの中から
見送るピースがうらやましいです・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてわが子ともっと仲良くなるツールのひとつ
手づくり食講座は
12月8日(木)に大阪西九条で基礎編・実践編開講します。

詳細は⇒http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-399.html
お申込は⇒http://form1.fc2.com/form/?id=904244
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



1303B585.jpg


一般社団法人動物対話協会が設立し
パーティーも無事終えたところで
動物対話士®ってなに??アニマルコミュニケーターとは違うの?
そんな疑問にお答えして
この動物対話士®をみなさんにご紹介したいと思います。

動物対話士®は師匠伊東はなんさんの商標登録された名称で
養成講座で勉強し認定試験を受け承認を受けたものではないと使えません
今。日本でこの名称を使えるのは師匠私含め9名だけです。

動物対話士®は通訳はできて当たり前です。
反対に通訳しかできないようでは動物対話士®は名乗れません。

私たちはペットさんの声を飼い主さんに届け
飼い主さんの声をペットさんに届け
双方どちらの味方になるのではなく
色々な角度から双方がより快適に過ごせるようなお手伝いをします。
言いっぱなしのセッションはしません。
言葉をお伝えするのがスタートでそこからどうしましょうかと進んでいくわけです。
つまりカウンセリング的要素も多く含むということです。

レイキやヒーリングなども加え
私の場合それには私が今まで勉強してきた
ホリスティックな観点でのアドバイスなどもさせていただき
ペットさんの問題行動や飼い主さんの気持ちの整理などの
お手伝いをさせていただきます。

ペットと会話するってだけで
スピリチュアル満載なセッションはしません。
だって普段わが子と話すのにテレパシーなんか使いませんもん。
もちろんペットさんが話してくれないだとか
もっと深いところに問題がある場合や
お空に帰った子の場合はテレパシーも使いますが
目の前にペットさんがいるのその子を見ずして
テレパシーを使うのは失礼かなと思います。
だって一生懸命色々伝えようとしてくれているんですもん。


スピリチュアル満載なセッションに「????」を感じている方は
動物対話士®のセッションを受けてみてください。
過去に「亡くなってこの場にいないのに
まるでいるような地に足のついた現実感たっぷりなセッションありがとうございます」との
感想もいただいたことがあります。

いかがですか?動物対話士®について質問がありましたら
お問合せフォームからどうぞ(*^_^*)




そしてメルマガ先行告知やメルマガ限定イベントなどもりだくさんの
無料メールマガジン「動物対話士こみやちかのひとりごと」の登録こちらから
PC登録用フォーム
スマホ登録用フォーム
携帯登録用フォーム


動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday







にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック