神様にも自己紹介を
京都は朝からずっと雨模様。。
肌寒いしテンションあがらないですね。。。
こんな日はピースのお散歩も中止です。
ただでさえお散歩嫌いなのに雨の中濡れてまで歩くわけもないですからね。
そんなピースのお散歩コースに
天神さん(天満宮)があります。
小さな小さなお宮さんだけど
大阪の天神さん関係のお宮さんで
7月24日25日はお祭があって
25日にはおみこしもでます。
散歩禁止とか書いてないし、天神さんにダメとも拒否されないので
「天神さんにのんのんしに行こう」とふたりでよくお参りに行くんですが
みなさんお参りするとき
ちゃんと自分の名前お伝えしてますか?
近所の人だって顔だけ知ってて挨拶はするけどどこのなんとかさんって
知らない人がいるように
ちゃんと自己紹介しないとお知り合いにはなれないし
神様だって顔は知ってるけどどこの誰だかわからないですよ。
正式な方法では
一の鳥居の前で一礼。手水で身を清め
参道の端を通って(真ん中は神様が歩く道なので)
神前にて軽く一礼をし
次に二拝二拍手一拝ののち両手を合わせて、自分の住所・氏名を述べて神様
に対して日頃の感謝の気持ちを伝え、それからの祈願になるのですが
私たちは手水もないので端を通り
ピースにも「端っこ通りなさい」というけど
イマイチ理解できなくて真ん中歩こうとするので
神様に「すみません~」と謝りつつ5mほどの参道を進み
軽く一礼して住所名前を言って
「いつもご加護ありがとうございます」と
それから「今度○○な出来事がありますのでお守りくださいませ」と
お願いするのです。
もちろん何もないときは「ご加護ありがとうございます。」で十分です。
神様はお願い事するものではなく日々の感謝を述べるところなのだと
聞いたことがあります。
天神さんのように頻繁にお参りさせていただいたると
あ~またこの人と犬がやってきた!って感じで
受け入れてくださいます。
みなさんもお参りは是非自己紹介から初めてみてくださいね~
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


肌寒いしテンションあがらないですね。。。
こんな日はピースのお散歩も中止です。
ただでさえお散歩嫌いなのに雨の中濡れてまで歩くわけもないですからね。
そんなピースのお散歩コースに
天神さん(天満宮)があります。
小さな小さなお宮さんだけど
大阪の天神さん関係のお宮さんで
7月24日25日はお祭があって
25日にはおみこしもでます。
散歩禁止とか書いてないし、天神さんにダメとも拒否されないので
「天神さんにのんのんしに行こう」とふたりでよくお参りに行くんですが
みなさんお参りするとき
ちゃんと自分の名前お伝えしてますか?
近所の人だって顔だけ知ってて挨拶はするけどどこのなんとかさんって
知らない人がいるように
ちゃんと自己紹介しないとお知り合いにはなれないし
神様だって顔は知ってるけどどこの誰だかわからないですよ。
正式な方法では
一の鳥居の前で一礼。手水で身を清め
参道の端を通って(真ん中は神様が歩く道なので)
神前にて軽く一礼をし
次に二拝二拍手一拝ののち両手を合わせて、自分の住所・氏名を述べて神様
に対して日頃の感謝の気持ちを伝え、それからの祈願になるのですが
私たちは手水もないので端を通り
ピースにも「端っこ通りなさい」というけど
イマイチ理解できなくて真ん中歩こうとするので
神様に「すみません~」と謝りつつ5mほどの参道を進み
軽く一礼して住所名前を言って
「いつもご加護ありがとうございます」と
それから「今度○○な出来事がありますのでお守りくださいませ」と
お願いするのです。
もちろん何もないときは「ご加護ありがとうございます。」で十分です。
神様はお願い事するものではなく日々の感謝を述べるところなのだと
聞いたことがあります。
天神さんのように頻繁にお参りさせていただいたると
あ~またこの人と犬がやってきた!って感じで
受け入れてくださいます。
みなさんもお参りは是非自己紹介から初めてみてくださいね~
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村

