必要は上達の近道

免許をとって30年。子供たちが小さいころはちょっと乗ってたものの
そのほとんどがペーパードライバーな私。
前進はできてもバック駐車が苦手だから、ひろいー駐車場がないと不安で出かけられず
まぁそこまでして乗らなくてもいいか~とずっとペーパーだったんですが
実家の父が車でないといけない病院に入院して
毎回タクシーで行くのももったいない。
で、本格的に運転始めました。

もちろん駐車もありますから停められないでは乗り切れない
うちの車はバックモニターもアラウンドビューモニターもついてないので
今更ネットで駐車の仕方学んだりして笑えるほど徐々になんとかですが
ここ数週間実家まで往復2時間の道のりを一人で運転してます。
駐車はまだへたくそですが、車輪がどっち向いてるのか
どっちへハンドルきればいいのかわからない~と右往左往することは
少なくなりました。

出来ないはただの言い訳で
やらないから出来ないのだな~と痛感しています。
「出来ない!」って言うのはやってみて挑戦してみてからにしよう。
まさに必要は上達の近道ですね~

自分ちのペットちゃんとお話しすることだって
最初から無理って決めつけてませんか?!
まずはやってみましょうよ!

【余談】
免許取り立てのころ
パワステもついてないマニュアル車だった父の大きなセダンで
母を横に乗せてスーパーの立体駐車場で縁石に乗り上げてから(突っ込んだ)
「もうあんたの車には乗らない」と怖がっていた母も
おとなしく助手席に座ってます。





アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHoliday







にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック