言わなきゃわからない
我が家のガレージには息子の450の中型バイクが置いてあります。
その他に私の自転車・ミニバイク・息子のマウンテンバイクと何人家族や?!と
いいたくなるくらいの乗り物たち。
その一番場所を占めてる450のバイクが息子が乗ってガレージに入れた時に
いつもより位置が少し左よりになってたんです。
邪魔やし動きつらいので「もっと端寄せて」とだけ言ったら
なんともっと左に寄せてあったんですよ。
左に寄りすぎてるからもっと右端に寄せろといったつもりだったんですが・・
ちゃんと伝わってなかったのです・・
ますます邪魔な場所に位置してます。
私では動かせないし・・・
夜遅くてなかなか私の起きてる時間に帰ってこないし
目ぼけ眼でぼーっと出勤する前の朝に小言いうのいややし・・
まったく困ったもんだ。
そう!最初に私が「もっと右端に寄せて」と言えばよかったんですよね。
私の中にあるバイクの定位置を
息子もそれをわかってるはずと私が思い違いというか思い込んでて
ちゃんと伝えなかったのがいけなかったんです。
わかってると思っててもきちんと言葉にしなきゃ伝わらないということです。
ペットちゃんも人間も同じ。
きちんと伝えたいことはきちんと言葉にして伝えましょう!!
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村

