再認識⇒再犬そだて
もう一つの再認識ですが。。
ピース半日入院のお迎えに行ったとき
病院入った途端、ピースのぎゃんぎゃんという
「早く出してよ」うるさいくらいの鳴き声。
受付に行ってお迎えに来た旨告げて
「迷惑かけてすみません」と謝ると
「ずっとおとなしくいい子してたんですよ~
今お母さん来たとたん騒ぎだしたんですよ」とのこと。。。
ピースがすぐ私が来たこと感じてくれたのは
うれしかったけど
なんでそんな偉そうに物言うかな~とげんなり・・・・
その数日前にも息子がピースに「よし」というまで
2~3分待たせておやつをやってる姿を発見。
わーすごい!ピースそんな待てるんや~と喜んで
私もやってみたら、よし!どころか待ていう前にもう食べてしまってた・・・
完全になめられてる・・そう思った矢先のこの病院での出来事
ピースの言うことがわるから
ついつい先回りしていろんなことしてしまう私にすっかり甘え
日々偉そうにしてるピース。
これではダメだとは思ってたんですよ。。。
甘やかせすぎだって。。
それが見事に形になって跳ね返ってきましたね
私のほうが人間やから上に立つとかそういう意味ではなくて
子育てしてた頃と同じで
家庭内や社会で私が言うことをきちんと聞かせなければこの子のためにならないって!
人の言うことをきちんと理解してその対応ができるピースだからこそ
かわいいからついついなんでもいうこと聞いてくれるお母さんは卒業しようと思います。
きっと同じようなお母さんいますよね?!
お互い頑張りましょう!
そういえば。先生であるはなんさんにアニマルコミュニケーションのセッション受けた時
「ピースを年相応の扱いしましょう」って言われたことあったなぁ・・・
まずはそこからか。
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


ピース半日入院のお迎えに行ったとき
病院入った途端、ピースのぎゃんぎゃんという
「早く出してよ」うるさいくらいの鳴き声。
受付に行ってお迎えに来た旨告げて
「迷惑かけてすみません」と謝ると
「ずっとおとなしくいい子してたんですよ~
今お母さん来たとたん騒ぎだしたんですよ」とのこと。。。
ピースがすぐ私が来たこと感じてくれたのは
うれしかったけど
なんでそんな偉そうに物言うかな~とげんなり・・・・
その数日前にも息子がピースに「よし」というまで
2~3分待たせておやつをやってる姿を発見。
わーすごい!ピースそんな待てるんや~と喜んで
私もやってみたら、よし!どころか待ていう前にもう食べてしまってた・・・
完全になめられてる・・そう思った矢先のこの病院での出来事
ピースの言うことがわるから
ついつい先回りしていろんなことしてしまう私にすっかり甘え
日々偉そうにしてるピース。
これではダメだとは思ってたんですよ。。。
甘やかせすぎだって。。
それが見事に形になって跳ね返ってきましたね
私のほうが人間やから上に立つとかそういう意味ではなくて
子育てしてた頃と同じで
家庭内や社会で私が言うことをきちんと聞かせなければこの子のためにならないって!
人の言うことをきちんと理解してその対応ができるピースだからこそ
かわいいからついついなんでもいうこと聞いてくれるお母さんは卒業しようと思います。
きっと同じようなお母さんいますよね?!
お互い頑張りましょう!
そういえば。先生であるはなんさんにアニマルコミュニケーションのセッション受けた時
「ピースを年相応の扱いしましょう」って言われたことあったなぁ・・・
まずはそこからか。
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村

