愛玩動物飼養管理士
アニマルコミュニケーションをするにあたって
動物さんの言葉を伝えるだけではなく
ペットちゃんと飼い主さんがよりよい暮らしが送れるような
お手伝いをいつも心においています。
アニマルコミュニケーターはただの通訳でなく
色々なシーンにおいてアドバイスができたら
もっともっと飼い主さんとペットちゃんは仲良くできるんじゃないかと
その為には私自身の経験もそうだし
幅広い知識も必要不可欠だと思っています。
何年か前にピースの健康のために
ホリスティックケアカウンセラーの勉強をし
資格をとりました。
病気になれば薬を飲むという目の前の症状だけにとらわれず
心と体両方からアプローチし自然治癒力を高めようというものです。
詳しい話はまたの機会として
今日は表題の愛玩動物飼養管理士について
聞いてください。
こちらは動物に関する法律から動物愛護、動物の特性を加味しつつ
動物さんをケアし、適正に飼育しようというものです。
去年1年間の通信教育を経て(スクーリング1日・課題提出)
12月に年1回の試験を受け愛玩動物飼養管理士2級の資格をとりました。
試験というものからも遠ざかっていたし
なにより年1回失敗や体調不良は許されないとかなり緊張しました。
法律から体・栄養・習性など幅広い知識を勉強するための分厚い教本2冊。
勉強しだしたときは試験は絶対持込みと確信してたくらいの分量でした。
が!持込みなんてとんでもない!!!
全部暗記です。五者一択ですがきちんと理解していないと丸暗記では歯が立たない。
学生の頃より明らかに衰えた脳で
必死で勉強しました。
でも苦労して覚えたそのおかげできちんと知識として
頭には残っていますね~
動物さんの言葉だけでなく
飼い主さんと一緒に考え
色々な方向から幅広くアドバイスのできるアニマルコミュニケーター目指してます!
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


動物さんの言葉を伝えるだけではなく
ペットちゃんと飼い主さんがよりよい暮らしが送れるような
お手伝いをいつも心においています。
アニマルコミュニケーターはただの通訳でなく
色々なシーンにおいてアドバイスができたら
もっともっと飼い主さんとペットちゃんは仲良くできるんじゃないかと
その為には私自身の経験もそうだし
幅広い知識も必要不可欠だと思っています。
何年か前にピースの健康のために
ホリスティックケアカウンセラーの勉強をし
資格をとりました。
病気になれば薬を飲むという目の前の症状だけにとらわれず
心と体両方からアプローチし自然治癒力を高めようというものです。
詳しい話はまたの機会として
今日は表題の愛玩動物飼養管理士について
聞いてください。
こちらは動物に関する法律から動物愛護、動物の特性を加味しつつ
動物さんをケアし、適正に飼育しようというものです。
去年1年間の通信教育を経て(スクーリング1日・課題提出)
12月に年1回の試験を受け愛玩動物飼養管理士2級の資格をとりました。
試験というものからも遠ざかっていたし
なにより年1回失敗や体調不良は許されないとかなり緊張しました。
法律から体・栄養・習性など幅広い知識を勉強するための分厚い教本2冊。
勉強しだしたときは試験は絶対持込みと確信してたくらいの分量でした。
が!持込みなんてとんでもない!!!
全部暗記です。五者一択ですがきちんと理解していないと丸暗記では歯が立たない。
学生の頃より明らかに衰えた脳で
必死で勉強しました。
でも苦労して覚えたそのおかげできちんと知識として
頭には残っていますね~
動物さんの言葉だけでなく
飼い主さんと一緒に考え
色々な方向から幅広くアドバイスのできるアニマルコミュニケーター目指してます!
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


スポンサーサイト