老いること

先週ピースを連れて病院に行ったとき
同じパグちゃんがいました。
同じ犬種ってつい寄っていって話したくなりますよね~

もう14歳のおじいちゃんパグさんでした。
ほとんど動かず飼い主さんの膝の上で寝ています。
5歳のピースはすんすん顔におったり
体におったりと全然落ち着きがなく
「私、ピースよ」とちょっかいだしてます。
おじいちゃんパグさんは
「わしゃ眠たいんや。ほっといてくれ」とばかりにまったく動じず、
その様子は孫とじいじ。そしてまさに好々爺

飼い主さんは
「若いころはもうこの子どころじゃなくて
落ち着きなくてやんちゃ~でね。
この落ち着きのなさ懐かしいです」と
おっしゃってました。

でもその言葉には老いを否定するでもなく
ただ、今膝で寝てるこの子をとてもいとおしむように聞こえました。

老いることをこんなこともできなくなってしまったとか
若いころはもっと元気だったとか否定的にするのではなく
老いることは自然なことで決して悪いことでなく
それをそのまま受け入れたほうがいいんだな~って。
きっとその方がペットちゃん飼い主さん双方にとって
精神的にもいいだと思います。
飼い主さんも私より年上の方でしたが
ふたりの周りになんだかほんわかの空気が流れてたんですもん。


うちの落ち着きのないピースにも
そんな老後が訪れたらいいなぁ
DSC_0192.jpg


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック