パピー猫さん今思ってること全部教えて!【#15 猫のBくんのセッションレポ】
今回はまだパピーちゃんの猫くんのセッションレポです。
こちらも早くに感想いただきながら、なかなかブログの更新まで
できず大変遅くなりました。
<性格。・雰囲気>
好奇心旺盛 猫ちゃん特有のクールさも持ち合わせてる感じ
性格なのか慣れていないのか、言葉数も少なく
なかなかコンスタントにお話ししてくれない感じでした。
でもきちんと落ち着いて
話は聞いていてくれる感じはありました。
質問にもなかなかポンポンと言葉がかえってこず、
伝わってくる情報量が少なく苦労しました。
Bくんがまだ小さいからなのか、私の技量不足なのか・・・・と
ちょっと立ち止まっては、また聞き直すという状況でした。
Bくんは、普段あまり深く考えることも少なく
急にいろいろ聞かれても困る~って感じがありました。
<飼い主さんの感想>
好奇心旺盛な割ジーッと様子をうかがうところもあり、少し警戒心が強いところもあ
ると思うので、言葉が少ないのは頭の中に????がいっぱいかもしれないですね。
「急に聞かれても・・・」なんてBらしい!!
同じものでもものすごく、興味を示す時とそうでも無いときがあり、どちらかという
と気分屋さんなので、お話している内容(気分)によって言葉数が違うかも知れない
ですね?
行き当たりばったり的な行動が多く深くは物事を考えている様子はないので、
あたっていると思います。
<好きな場所、嫌いな場所はどこですか?>
私「好きな場所を教えてくれるかな?」
言葉ではなく、映像で伝わってきたのは
カサカサ音のするビニール袋で、カシャカシャしてる感じ
私「そこ、入っちゃう?」
入って中で暴れてるイメージ。
あと、箱の中。狭い場所にちんまり収まってるのが好きみたいです
すべて言葉ではなく、イメージで教えてくれました
私「嫌いな場所は?」
こちらは即答でした。よっぽどいやなんだろうなぁ~と感じ。
B「お風呂場」
濡れるのがいやで、連れていかれたら暴れて帰ってくるイメージ
私「そこでシャンプーするの?」
B「あんまりしないよ。お外にはあんまり行かないから・・」
<飼い主さんの感想>
そうです、ビニール袋の中で遊ぶの大好きでよ。
途中で出口がわからなくなってもがいているのか?
袋とじゃれているのか?は、わたしにもわかりません
カシャカシャとした音も好きみたい、
買い物袋とかにもよく顔を突っ込み袋の中で遊んでいます。
現在梅雨なので、コインランドリーにいく事が多いのですが戻ってきたホカホカの衣
類の入ったビニール袋はお気に入りでっすね
衣類の海ダイブしてます。
箱の中?いつもクローゼットの隅っこで寝ているので
もしかしたらその場所の事だと思います。
遊び疲れたときや誰にも邪魔されたくない時に、行くみたいですよ。
いつもBが入れるように少し開けたままになっています。
見当たらない時は必ずそこに居ますね。
そこに居るときはなにもしないのが家族のルールになっています
嫌いな場所はお風呂ですか
シャワーを浴びているときは大人しいのですが・・・
浴槽のフチ遊んでいて滑って落っこちて、でおぼれたからでしょうか?
それ以来自分からはいかなくなりましたね。
気を付けるようにしなきゃ、シャワー嫌いになっちぁうかも
<一緒に生活している人はどんな人たちですか?>
私「一緒にいる人のこと教えてもらえる?」
お母さん的な人。お姉さん的な人。あと男の人のイメージを送ってくれました。
私「お母さんは好き?」
B「うん。まぁ。。ごはんくれる人」
B「お姉ちゃんが『この子!この子!』って連れて帰ってくれた」と
教えてくれました。
男の人はイメージが薄くしか伝わってこず、
あまりBくんにかかわってないのでしょうか?
<飼い主さんの感想>
おかぁさんはごはんくれる人かぁ・・・ウケます。
何が好みか色々なものを買ってきてくれるのでそう思っているかもッ!
そのことをお母さんに話したら、私、子供にも、Bにも同じように見られていた
のねって言ってました。
お姉さんって私の事だ、ずーと猫ちゃんが欲しくて、プレゼントだったんです。
帰りの車の中もずーと話しかけていたので・・・
B初めて会った時の事覚えててくれたんですね
とてもウレシイです。
男の人はお父さんだと思います、爪を切ったり、
さっきお風呂は嫌って言っていたから、
もしかしてBの嫌なことランキングになっているから記憶の中にないのか
なぁ?
それ以外の原因は夜も遅いし、普段家にいないからしかたないのかも
<お家に来てよかったですか?>
私「そのおうちに来てよかった?」
B「う~ん。たぶん・・・よくわかなんない」(聞かれてる意味が分からない様子)
B「なんでそんなこと聞くの?」
私「なんでって言われても・・・」
私「じゃ、一日何してるのか?教えて」
B「ごはん食べて、あそんで、寝て、ごはん食べて、うろうろして・・・」
私「なんか不満とかあるの?」
B「いや!別にない」
私「じゃ~それは幸せっていうんだよ」
B「そういうもんなんだ~」
B「いろんな音が聞こえる」
私「それは楽しい音?」
B「うん。気持ちいい」と言ってイメージをくれたのはピアノの音でした
<飼い主さんの感想>
別にないって」言葉にすべてを物語っているんですね
ピアノの音は多分ですが「亜麻色の乙女」、「世界に一つだけの花」といくつか流れ
るんですが、オルガンっぽい音がなるので日向ぼっこをよくする場所に置いてある、
時計の時報の事だと思います。
昼寝と心地よい音色で気持ちいいんでしょうね。
<今、一番してほしい事は何ですか?>
私「今、一番何してほしい?」
ものすごい考えてる様子で長い沈黙で
あまり強い要求がないようなので、こちらから提案して聞いてみました
私「ごはんはおいしい?」
B「まぁ・・やわらかいごはんが好き。なんかお汁みたいなのかけてほしい」
私「そっか・・わかった」
私「何してるときが一番すき?」
B「お姉ちゃんのおひざにいるとき」ゴロゴロのど鳴らしてるイメージ
私「お姉ちゃんが好きなんだ!」
B「すきだよ」
B「あとね・・・外の風にあたりたい」
私「そっか~でもひとりでは外にでれないからね・・」
B「家の中からでもいい。ベランダとか窓越でいいんだけど・・・」
<飼い主さんの感想>
ごはんやわらかいのが好きってわかる気がします。
ソフトタイプの脂身のタップリ、しかもお汁もタップリのごはんはよく食べるんで
す。
でも最近少しおなかが出てきているのでいままでの半分づつにしたんです。
しかも、お汁も半分すててからごはんにしているので少し不満なのかも
ごはんについては、お母さんと相談だけど、量を減らして、回数を増やしてみます。
Bはおひざ好きなんだね!
抱っこするときは逃げようとするのに、
テレビや漫画を見ているときはフラッとあらわれ
ココ、Bの特等席、って感じでくっいて来ます。
さすがに気分屋さん
でも好きって言われちゃった。うれしい
日中はお家に誰もいない事多いし、ベランダの窓も閉めっぱなしだし、カーテンもか
かっているし、お外の空気に当たれないね
お家に居るときはなるべく、外の空気入れて、リフレッシュさせてあげなくては、
梅雨が終わったら思いっきり窓全開にしてあげよう思います。
ご家族側にもBくん側にも、大きな問題も抱えておらず
平凡に楽しく暮らしているのが、B君にも伝わってる様子
とっても穏やかに毎日過ごしてる様子が伝わってきます。
<飼い主さんの感想>
私はイメージで伝わってくる部分もとても、
「そう、そう」って言うところが多く、
すごく伝わってきました、
今回、モニターしてもらいとても良かったです。
普段、日中は一人の事が多いので遊び相手(新しいパートナー)を
検討していましたが
Bの「ごはん食べて、あそんで、寝て、ごはん食べて、うろうろして・・・」
不満・・・「別にない!」ってあったし
今のところ留守中にいたずらをしたり、
かまってほしいようなそぶりをみせてなしので様子を見ようと思います。
また、少し時間がたってから、
お時間があれば成長したBとお話しできればなぁ
と思いました。
Bはまだ生まれてから、お家に来てから時間が経っていないので
言葉の意味や表現力にかけていた部分もあったとおもいます
言葉数が少なく不器用な男ですからって感じのなので
ちかさんには苦労をかけたかぁと思います。
思っているかとがわかったので仲良くしていきたいと思います。
ありがとうございました。
<後記>
とっても大事にされ、穏やかに健やかに毎日すごしている様子が
伝わってきました。
まだまだパピーちゃんなので、大人になったら
またお話しさせていただけるよう私もがんばります!
そしてBくんは今のまま、不器用な男に成長して行ってくれればいいなぁ
と思いました。
最近は結構、不器用な男モテますよね。
パピーちゃん故の言葉数の少なさ、私の力量不足も感じ
大変いい勉強させていただきました。


こちらも早くに感想いただきながら、なかなかブログの更新まで
できず大変遅くなりました。
<性格。・雰囲気>
好奇心旺盛 猫ちゃん特有のクールさも持ち合わせてる感じ
性格なのか慣れていないのか、言葉数も少なく
なかなかコンスタントにお話ししてくれない感じでした。
でもきちんと落ち着いて
話は聞いていてくれる感じはありました。
質問にもなかなかポンポンと言葉がかえってこず、
伝わってくる情報量が少なく苦労しました。
Bくんがまだ小さいからなのか、私の技量不足なのか・・・・と
ちょっと立ち止まっては、また聞き直すという状況でした。
Bくんは、普段あまり深く考えることも少なく
急にいろいろ聞かれても困る~って感じがありました。
<飼い主さんの感想>
好奇心旺盛な割ジーッと様子をうかがうところもあり、少し警戒心が強いところもあ
ると思うので、言葉が少ないのは頭の中に????がいっぱいかもしれないですね。
「急に聞かれても・・・」なんてBらしい!!
同じものでもものすごく、興味を示す時とそうでも無いときがあり、どちらかという
と気分屋さんなので、お話している内容(気分)によって言葉数が違うかも知れない
ですね?
行き当たりばったり的な行動が多く深くは物事を考えている様子はないので、
あたっていると思います。
<好きな場所、嫌いな場所はどこですか?>
私「好きな場所を教えてくれるかな?」
言葉ではなく、映像で伝わってきたのは
カサカサ音のするビニール袋で、カシャカシャしてる感じ
私「そこ、入っちゃう?」
入って中で暴れてるイメージ。
あと、箱の中。狭い場所にちんまり収まってるのが好きみたいです
すべて言葉ではなく、イメージで教えてくれました
私「嫌いな場所は?」
こちらは即答でした。よっぽどいやなんだろうなぁ~と感じ。
B「お風呂場」
濡れるのがいやで、連れていかれたら暴れて帰ってくるイメージ
私「そこでシャンプーするの?」
B「あんまりしないよ。お外にはあんまり行かないから・・」
<飼い主さんの感想>
そうです、ビニール袋の中で遊ぶの大好きでよ。
途中で出口がわからなくなってもがいているのか?
袋とじゃれているのか?は、わたしにもわかりません
カシャカシャとした音も好きみたい、
買い物袋とかにもよく顔を突っ込み袋の中で遊んでいます。
現在梅雨なので、コインランドリーにいく事が多いのですが戻ってきたホカホカの衣
類の入ったビニール袋はお気に入りでっすね
衣類の海ダイブしてます。
箱の中?いつもクローゼットの隅っこで寝ているので
もしかしたらその場所の事だと思います。
遊び疲れたときや誰にも邪魔されたくない時に、行くみたいですよ。
いつもBが入れるように少し開けたままになっています。
見当たらない時は必ずそこに居ますね。
そこに居るときはなにもしないのが家族のルールになっています
嫌いな場所はお風呂ですか
シャワーを浴びているときは大人しいのですが・・・
浴槽のフチ遊んでいて滑って落っこちて、でおぼれたからでしょうか?
それ以来自分からはいかなくなりましたね。
気を付けるようにしなきゃ、シャワー嫌いになっちぁうかも
<一緒に生活している人はどんな人たちですか?>
私「一緒にいる人のこと教えてもらえる?」
お母さん的な人。お姉さん的な人。あと男の人のイメージを送ってくれました。
私「お母さんは好き?」
B「うん。まぁ。。ごはんくれる人」
B「お姉ちゃんが『この子!この子!』って連れて帰ってくれた」と
教えてくれました。
男の人はイメージが薄くしか伝わってこず、
あまりBくんにかかわってないのでしょうか?
<飼い主さんの感想>
おかぁさんはごはんくれる人かぁ・・・ウケます。
何が好みか色々なものを買ってきてくれるのでそう思っているかもッ!
そのことをお母さんに話したら、私、子供にも、Bにも同じように見られていた
のねって言ってました。
お姉さんって私の事だ、ずーと猫ちゃんが欲しくて、プレゼントだったんです。
帰りの車の中もずーと話しかけていたので・・・
B初めて会った時の事覚えててくれたんですね
とてもウレシイです。
男の人はお父さんだと思います、爪を切ったり、
さっきお風呂は嫌って言っていたから、
もしかしてBの嫌なことランキングになっているから記憶の中にないのか
なぁ?
それ以外の原因は夜も遅いし、普段家にいないからしかたないのかも
<お家に来てよかったですか?>
私「そのおうちに来てよかった?」
B「う~ん。たぶん・・・よくわかなんない」(聞かれてる意味が分からない様子)
B「なんでそんなこと聞くの?」
私「なんでって言われても・・・」
私「じゃ、一日何してるのか?教えて」
B「ごはん食べて、あそんで、寝て、ごはん食べて、うろうろして・・・」
私「なんか不満とかあるの?」
B「いや!別にない」
私「じゃ~それは幸せっていうんだよ」
B「そういうもんなんだ~」
B「いろんな音が聞こえる」
私「それは楽しい音?」
B「うん。気持ちいい」と言ってイメージをくれたのはピアノの音でした
<飼い主さんの感想>
別にないって」言葉にすべてを物語っているんですね
ピアノの音は多分ですが「亜麻色の乙女」、「世界に一つだけの花」といくつか流れ
るんですが、オルガンっぽい音がなるので日向ぼっこをよくする場所に置いてある、
時計の時報の事だと思います。
昼寝と心地よい音色で気持ちいいんでしょうね。
<今、一番してほしい事は何ですか?>
私「今、一番何してほしい?」
ものすごい考えてる様子で長い沈黙で
あまり強い要求がないようなので、こちらから提案して聞いてみました
私「ごはんはおいしい?」
B「まぁ・・やわらかいごはんが好き。なんかお汁みたいなのかけてほしい」
私「そっか・・わかった」
私「何してるときが一番すき?」
B「お姉ちゃんのおひざにいるとき」ゴロゴロのど鳴らしてるイメージ
私「お姉ちゃんが好きなんだ!」
B「すきだよ」
B「あとね・・・外の風にあたりたい」
私「そっか~でもひとりでは外にでれないからね・・」
B「家の中からでもいい。ベランダとか窓越でいいんだけど・・・」
<飼い主さんの感想>
ごはんやわらかいのが好きってわかる気がします。
ソフトタイプの脂身のタップリ、しかもお汁もタップリのごはんはよく食べるんで
す。
でも最近少しおなかが出てきているのでいままでの半分づつにしたんです。
しかも、お汁も半分すててからごはんにしているので少し不満なのかも
ごはんについては、お母さんと相談だけど、量を減らして、回数を増やしてみます。
Bはおひざ好きなんだね!
抱っこするときは逃げようとするのに、
テレビや漫画を見ているときはフラッとあらわれ
ココ、Bの特等席、って感じでくっいて来ます。
さすがに気分屋さん
でも好きって言われちゃった。うれしい
日中はお家に誰もいない事多いし、ベランダの窓も閉めっぱなしだし、カーテンもか
かっているし、お外の空気に当たれないね
お家に居るときはなるべく、外の空気入れて、リフレッシュさせてあげなくては、
梅雨が終わったら思いっきり窓全開にしてあげよう思います。
ご家族側にもBくん側にも、大きな問題も抱えておらず
平凡に楽しく暮らしているのが、B君にも伝わってる様子
とっても穏やかに毎日過ごしてる様子が伝わってきます。
<飼い主さんの感想>
私はイメージで伝わってくる部分もとても、
「そう、そう」って言うところが多く、
すごく伝わってきました、
今回、モニターしてもらいとても良かったです。
普段、日中は一人の事が多いので遊び相手(新しいパートナー)を
検討していましたが
Bの「ごはん食べて、あそんで、寝て、ごはん食べて、うろうろして・・・」
不満・・・「別にない!」ってあったし
今のところ留守中にいたずらをしたり、
かまってほしいようなそぶりをみせてなしので様子を見ようと思います。
また、少し時間がたってから、
お時間があれば成長したBとお話しできればなぁ
と思いました。
Bはまだ生まれてから、お家に来てから時間が経っていないので
言葉の意味や表現力にかけていた部分もあったとおもいます
言葉数が少なく不器用な男ですからって感じのなので
ちかさんには苦労をかけたかぁと思います。
思っているかとがわかったので仲良くしていきたいと思います。
ありがとうございました。
<後記>
とっても大事にされ、穏やかに健やかに毎日すごしている様子が
伝わってきました。
まだまだパピーちゃんなので、大人になったら
またお話しさせていただけるよう私もがんばります!
そしてBくんは今のまま、不器用な男に成長して行ってくれればいいなぁ
と思いました。
最近は結構、不器用な男モテますよね。
パピーちゃん故の言葉数の少なさ、私の力量不足も感じ
大変いい勉強させていただきました。


スポンサーサイト