コミュニケーション能力

おかげさまで今週に入ってから、たくさんのモニターのご依頼をいただいています。
まだまだ修行中なので、早くこなすことより、
確実にペットちゃんの声をお届けしたいという思いから、大変お待ちいただいて
申し訳ない気持ちですが、どうぞご理解くださいませ。
で、ちょっと息抜き。と
携帯からも更新できるかトライです
うちのパグのピースは
普段から「この子おしゃべりしてるみたいやね~」と
よく言われます。
パグという犬種から愛嬌のある顔立ちに表情も豊かだから
余計にそういわれるのかなとも思いますが。
一緒に暮らしていく中で
人間の子を育てると同じように話かけながら育ててました。。
コミュニケーターとして勉強する前は
それが確実性を持たず、なんとなくコミュニケーション取れてるなって感じだったんだけど
最近はそのなんとなくが取れてとてもスムーズに会話できて
確実に私とのコミュニケーションはしっかり取れてます。
これは私の能力が上がってきたのか?と
思ってたんだけど、どうやらそうではなさげ・・・
すべてピースの能力だったことに気が付きました
それが証拠に、「この子おしゃべりしてるみたい」って
よく言われるし(実際にうるさいくらいしゃべってます)
なんの勉強もしてない旦那や姉ちゃん兄ちゃんたちも
普通にピースと会話してますからね!
姉ちゃんにいたっては電話で会話してますよ。
実際モニターさんのペットちゃんとお話させてもらって
よくお話してくれる子、言葉には表れないけど映像で
見せるのが上手な子。色々得意分野はあるみたいです。
だから目の前の子をじっくり見てみてください
その子の声にならない言葉絶対聞こえてきますから!
昨日電話中ずっと「誰?誰?」とうるさかったピース
電話の主はピースが大・大好きな動物病院の大原先生
電話切って「大原先生から電話やった」というと
顔つきが変わり「大原先生どこ?」
もう笑っちゃうくらいリアルに言葉が届いたんですよね~
そんな小さなことでもなんかおかしくて
ピースの表情が愛おしくて・・・
ただの親ばかですけどね。
でもコミュニケーション取るには、
この親ばか度が結構大事かも?!

