【ネグレクトの現場】動物はものじゃない!同じ重さの命です!
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

名古屋の知り合いからの情報です。
今年に入ってからネグレクトの相談を受けていた子が
いまだにそのままの状況に置かれているそうです。
警察にも保健所にも通報済
何か所かの保護団体も入っているそうですが
何も変わっていないそうです。
なんとかしたいと思っても
飼い主がいるのでどうしようもない。
ワンコさんの顔も載せると削除依頼がくるそうです。
もちろんお宅を特定できるような画像も載せられません。
でも多くの人からの通報が行政を動かせるかもしれません。
しかしその通報は現場を見た人や近くの人しかダメ。
ネット上で騒いでも何もならないそうです。
私は実際この子に会いに行って
砂埃のたまった水入れを洗い
新しい水を入れ
ジャーキーをあげてきた知り合いから
この話を聞きました。
飼い主は留守で会えなかったそうです。
水も飲めずごはんもろくにもらえず
アバラが浮き出てるような飼い主から
この子を救い出したい。

動物愛護法があっても
飼い主のいるワンコさんには飼い主が拒否をしていると
手を出せません。
でも動物は物ではありません!同じ命です。
お近くの方にお願いです。
実際に見ていただいて声をあげてください。
きっとお近くの方なら
「あ~あのおうちね」とわかるはずです。
新幹線もとおっている愛知県西部のI市です。
地元の方ならすぐにわかると思います。
個人情報や飼い主の気持ちをさかなでしても
この子にいいことはないので
これ以上の情報が出せないもの
本当に悔しいです。

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!

名古屋の知り合いからの情報です。
今年に入ってからネグレクトの相談を受けていた子が
いまだにそのままの状況に置かれているそうです。
警察にも保健所にも通報済
何か所かの保護団体も入っているそうですが
何も変わっていないそうです。
なんとかしたいと思っても
飼い主がいるのでどうしようもない。
ワンコさんの顔も載せると削除依頼がくるそうです。
もちろんお宅を特定できるような画像も載せられません。
でも多くの人からの通報が行政を動かせるかもしれません。
しかしその通報は現場を見た人や近くの人しかダメ。
ネット上で騒いでも何もならないそうです。
私は実際この子に会いに行って
砂埃のたまった水入れを洗い
新しい水を入れ
ジャーキーをあげてきた知り合いから
この話を聞きました。
飼い主は留守で会えなかったそうです。
水も飲めずごはんもろくにもらえず
アバラが浮き出てるような飼い主から
この子を救い出したい。

動物愛護法があっても
飼い主のいるワンコさんには飼い主が拒否をしていると
手を出せません。
でも動物は物ではありません!同じ命です。
お近くの方にお願いです。
実際に見ていただいて声をあげてください。
きっとお近くの方なら
「あ~あのおうちね」とわかるはずです。
新幹線もとおっている愛知県西部のI市です。
地元の方ならすぐにわかると思います。
個人情報や飼い主の気持ちをさかなでしても
この子にいいことはないので
これ以上の情報が出せないもの
本当に悔しいです。

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ












スポンサーサイト