食べきれなかったフィラリア予防薬
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細は→
https://www.aozora-holiday.com/
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座オンライン版
6月4日(木)5日(金)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
うちの子きずなノートワークショップオンライン版
6月20日(土)
お申込みはこちらから➡
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037
どちらもzoomを使います。
全国どこからでもお好きな場所で受講してくださいね。

昨日はペットロスを癒す・ペットロスに備える
「きずなノートワークショップ」オンラインでした。
今月はステップ3とステップ4をワークしました。
今回の参加者さんは
私と同じうちの子ロスどっぷり中です。
私も参加者さんもお互いにとても気持ちがわかります。
でも慰めあいはしませんよ。
少しでも前を向くワークショップですからね。
そしてあらためて参加者さんと再確認したことは
「当たり前は当たり前じゃない!」
先日
去年うちの看板娘パグのピース永遠の12歳9か月が
全部食べずに行ってしまったフィラリアの予防薬を
従姉妹パグにもらってもらったんですよ。
全期間分を4月にもらっていて
忘れないように裏に〇月と書いてあって。。
Googlephotoで確認すると
7月分は7月20日食べています。
ピースがお空にかえったのが7月29日。
ピースは寝たきりだったけど
持病もなく普通に元気だったのに
たった9日あとにいなくなるなんて
思いもよらなかった・・・
そして当たり前に8月も大好きな予防薬
食べるはずだった・・・
でも突然いなくなった・・・
明日が来るのは当たり前じゃない
今日のこの暮らしは決して当たり前じゃない。
これはペットさんだけじゃなく
私たちもそうなんですけどつい忘れてしまいがちです。
ペットロスを癒す・備える
ワークショップだけど
私たち自身の思いを確認して
思いなおす自己啓発もできちゃう時間です。
来月は
6月20日(土)
ステップ5とステップ6をワークします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037
ステップ1~4受けてなくても大丈夫!
もし最初から受けたいと思った方は
ご相談ください!
大丈夫!なんとかしますから

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
動物対話の詳細は→
https://www.aozora-holiday.com/
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座オンライン版
6月4日(木)5日(金)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
うちの子きずなノートワークショップオンライン版
6月20日(土)
お申込みはこちらから➡
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037
どちらもzoomを使います。
全国どこからでもお好きな場所で受講してくださいね。

昨日はペットロスを癒す・ペットロスに備える
「きずなノートワークショップ」オンラインでした。
今月はステップ3とステップ4をワークしました。
今回の参加者さんは
私と同じうちの子ロスどっぷり中です。
私も参加者さんもお互いにとても気持ちがわかります。
でも慰めあいはしませんよ。
少しでも前を向くワークショップですからね。
そしてあらためて参加者さんと再確認したことは
「当たり前は当たり前じゃない!」
先日
去年うちの看板娘パグのピース永遠の12歳9か月が
全部食べずに行ってしまったフィラリアの予防薬を
従姉妹パグにもらってもらったんですよ。
全期間分を4月にもらっていて
忘れないように裏に〇月と書いてあって。。
Googlephotoで確認すると
7月分は7月20日食べています。
ピースがお空にかえったのが7月29日。
ピースは寝たきりだったけど
持病もなく普通に元気だったのに
たった9日あとにいなくなるなんて
思いもよらなかった・・・
そして当たり前に8月も大好きな予防薬
食べるはずだった・・・
でも突然いなくなった・・・
明日が来るのは当たり前じゃない
今日のこの暮らしは決して当たり前じゃない。
これはペットさんだけじゃなく
私たちもそうなんですけどつい忘れてしまいがちです。
ペットロスを癒す・備える
ワークショップだけど
私たち自身の思いを確認して
思いなおす自己啓発もできちゃう時間です。
来月は
6月20日(土)
ステップ5とステップ6をワークします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=bb9eb72f81846037
ステップ1~4受けてなくても大丈夫!
もし最初から受けたいと思った方は
ご相談ください!
大丈夫!なんとかしますから


にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ












スポンサーサイト