家族だから目を見て話すことを当たり前に!


オンライン化を整え全国のペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集開始!
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講→終了しました
11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです

http://form1.fc2.com/form/?id=955850
※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!


1705T054.jpg


このお仕事をしててよく聞かれることがあります。
「ちかさんは昔から
テレパシーとかあったんですか?」

お仕事の上では
確かにテレパシーと言われるものを
使うことがあります。
でもうちの看板娘パグのピース
永遠の12歳9か月とは
体がある間は普通に日本語で話し
それにリアクションするピースとの間で
普通にコミュニケーションを取っていました。
11093.png


テレパシーを使って話したことって
お空に帰るまでなかったなぁ

でもみなさんの感覚では
テレパシーがあるから
ペットさんとお話ができるということなんでしょうね。

つまり
ペットと話す=テレパシーの
構図が出来上がっているのですよね。


でもね・・
うちの家族全員普通に私と同じように
みんなピースと話してました。

誰も動物対話も学んでないけど
ピース話しかける
それに反応するピースで
十分会話は成立していました。



一緒に暮らしているからこそ
テレパシーでしか話せないという
認識を捨ててほしい。
家族として一緒に暮らしているなら
うちの子と話しができて当たり前を
当たり前にしてほしい

名称未設定のデザイン (90)

ペットさんが癒しの存在や
かわいければ満足の人には
動物対話は必要ないかもしれません。
でも家族としてしっかり向き合いたい人には
うちの子と話すすべをしっかりお伝えします。

まずはペットと話す=テレパシーを
払拭しにきてください

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会受付中!←残3
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
11月京都淀定期開講&zoom開講→終了しました

11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです

※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決




スポンサーサイト



昭和世代のペットの常識は?


オンライン化を整え全国のペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集開始!
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講→終了しました
11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!




1705T110.jpg

ペットさんと暮らしていると
ペットさんの困った行動だけではなく
派生していろいろ困ったことがでてきます。

それが家族の中で育った環境の違いによる
世代間の意識の差です。


犬は毛皮きてるから寒くない
肉球は分厚いから暑さを感じない
犬だから散歩は好きなはず


私たちアラ還世代より少し上の
年配の方からよく聞く話です。
つっこみどころは満載ですが
その世代の方は
犬は番犬・外飼いが当たり前
ごはんは味噌汁ごはん
猫はネズミを捕るために家に
置いているという環境で

育った方が多いので
いきなり
「犬だって・・〇〇」といっても
なかなか受け入れてもらえません。
11231.png


長年の常識ってすぐには変えられないです。
いくら言ってもわかってもらえない時は
行動で示しましょう!
理解できればきっと変わってくれます。


その方の当たり前をぶっ壊すためには
まずご家族が普通にペットさんと話す。



そしてその日本語に反応するペットさんを
おおげさに褒める!




ペットさんも褒められて嬉しいから
表現がどんどん上手になる!




その様子をまじかで見ていると
「ん??犬だけど日本語に反応しているぞ」と
気が付いてもらえればこっちもの!


私たちが感じている突っ込みどころを
どんどん壊していきましょう。

そのためには
ペットだって立派な家族とおもっているひとたちが
しっかり話せるようになっておいてください!


家族の中でぎすぎすしていたり
口喧嘩が絶えないのを見ているのは
ペットさんだってしんどいです。

ペットさんも含め家族みんな仲良く
話合える環境が
ペットさんたちの幸せに
つながるんですもんね。

まずはあなたが行動で示せるよう
ペットさんとの接し方きちんと学びましょう!


初回動物対話体験会では
「ペットって日本語わかってるように思うけど」
というあなたに
理論的にわかっている理由と
家族として一緒に暮らす方法を
をお伝えしています。



【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会受付中!←残3
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
11月京都淀定期開講&zoom開講→終了しました

11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850








                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決




吠える子は意思表示のできるよい子


オンライン化を整え全国のペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集中
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!



動物対話体験会を受けようと思ったきっかけはなんですか? (300 x 300 px)
うちの看板娘パグのピース
永遠の12歳9ヵ月は
よく吠える子でした。

でも飼い主として私は
それを無駄吠えだとか
要求吠えだとかのくくりで
特に問題とは
思っていなかったのです。

ピースは自分の表現として
吠えているだけの
ちゃんと意思表示の
できるいい子です。

吠え方をよーく観察してみてください。


この動画のピースのように
きっとあなたのおうちの子たちも
声色や吠え方が違うはずですよ。
ワンワンは彼らかのわかりやすい言葉です。
そして同時に
彼らはちゃんと
日本語を理解していますよ!

あとは私たちがその意思表示を
きちんと受け取るだけですよ!

彼らが日本語を理解しているわけと
共通言語がなくても
コミュニケーションとれる理由を
初回動物対話体験会でお伝えしています。

テレパシーでしか
話せないと思っておられる方は
ぜひ体験してみてくださいね。




【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会受付中!←残3
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
11月京都淀定期開講&zoom開講終了しました

11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです
お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!




                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決

問題行動に 擬人化ってなに???


オンライン化を整え全国のペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集開始!
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講
お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

11月20日(土)初級・中級
21日の上級はおやすみです

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!



1705T128.jpg

ペットはペット
人間とは別物。
所詮違うものだから
話せるわけないし
話す必要もないと
思っている方には
動物対話は
必要ではないと思います。

でも縁あって一緒に暮らしているのだから
お互いにストレスのない
暮らし方をしたいと思っている方は
ぜひペットさんの
擬人化を試してみてください。
11111.png


擬人化ってなに?
ペットさんであっても
私たち人間と
同じところはたくさんあります。
違うところは違うと認めながら
ペットさんと人間
垣根のない扱いをすることです。



ペットさんと私たち姿形は
もちろん全然違います。
ペットさんは日本語をはなしません。
でも体の機能や感情は
実は同じなのです。
ならば違いを理解しつつ
擬人化して育てる方が
しつけや問題行動解決もうまくいくのです。



私たちならどう思うか。
どう行動するか。
自分に置き換えたほうが
行動の意味も理解もしやすし
次の行動も探しやすいです。
ペットさんを擬人化する
接し方してみましょう!
10273.png

きっと見える世界が変わりますよ。

うちの子との時間は有限です。
せっかく素敵な時間をしつけ本だけに頼って
モヤモヤ暮らすより
お互いを信頼しあいながら
ストレスのない暮らしをしましょう。
名称未設定のデザイン (90)


テレパシー一辺倒ではない
動物対話がお手伝いします。

まずは動物対話を知ってください!


【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会受付中!←残5
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
11月京都淀定期開講&zoom開講

11月20日(土)初級・中級
21日の上級はおやすみです
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決





ペットさんの表情は立派なコミュニケーションツール


オンライン化を整え全国のペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集開始!
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!





1705T126.jpg
一つ屋根のした一緒に
暮らしている飼い主さんなら
ペットさんがいろいろな表情をすることは
ちゃんと知っておられますよね。
日本語を知っているペットさんが
いろいろな表情をする。
それこそがテレパシーを
使わない動物対話の基本なのです。


ペットさんは日本語を理解しています。
そしてその日本語に対して
いろいろな表情をしてくれます。
それを受け取らないのはもったいない!
「うれしいの?」「これ欲しいの?」に
対する答えを受け取るのは飼い主さんですよ
10053.png
「なんだ~!そんなことでいいの?」って
思いました?(笑)
そうなんです。


テレパシーがどうのこうのという前に
普段何気なくやっていることを
そのまま受け取ればいいんです。
うちの子と話すことは
そんな簡単なことなんです。
それを受け取らないのはもったいない!

そしてペットさんは私たちと違って
本音で今だけを生きています。
だから彼らの表情に嘘はないのです。
11113.png
だからこそ毎日の表情を
見逃さないでほしいのです。

同じ空間で表情を見られるうちに
たくさんの表情とコミュニケーションをとり
うちの子と話すことを日常にしましょう。
お空に帰ってしまったら
当然その表情は見られなくなりますよ。
今目の前にいるうちの子との
暮らしを大切にしましょう。
11111.png

動物対話は
飼い主さんがテレパシーでしか
話せないという思い込みをはずし
ペットさんからの意思表示を
受け取りやすくなる
ちょっとしたコツをお伝えしています。

動物対話士が伝える
テレパシーのない対話術は
ごくごく日常の中にありますよ。

同じ空間で表情を見られるうちに
たくさんの表情とコミュニケーションをとり
うちの子と話すことを日常にしましょう。


ペットさんと話せる飼い主になりましょう!
信頼される飼い主さんになりましょう!

動物対話士がお手伝いします。
まずはテレパシー一辺倒ではない
動物対話を知ってください。

111141.png


【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会受付中!←残4
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
11月京都淀定期開講&zoom開講

11月20日(土)初級・中級
上級はおやすみです
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決





プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック