受講生さんの気持ちに感動しました!
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】8月の初回限定体験セッション募集中←残
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀開講
8月6日(木)7日(金)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

お知らせしたいた島根特別開講の動物対話基礎講座が
終わりました。
みなさん待ち望んでいてくださり
熱い時間となりました。
おひとりは初級だけのお申込みだったのですが
午前の初級が終わったあと
「このまま中級うけていいですか」となり
同じメンバーで中級を受講していただきました。
次の日はお仕事が入っていたらしく
「残念だけどまたの機会に・・・」とお帰りなられました。
私も「上級はZoomで受けてくださいね」とお別れしました。
が!夜になって
「やっぱりみんさんと一緒に受けたいので
上司にお休みの変更のお願いしたので一緒に受講させてください」と
連絡がはいりました。
そこまでして受講したいと思っていただけるのは
本当にありがたいことです!
日曜午後はミニセッションもさせていただき
ペットさんと話すことは特別なことではなく
誰でもできることだと島根で広まっていけばいいなと
思っています。
いただいたご感想などもまた紹介させていただきますね。
テレパシーを使わない動物対話の
最初の一歩を体験してもらう
動物対話初回体験会
8月の残り枠は3枠となっています。
詳しくは→
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html

にほんブログ村



2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ





一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】8月の初回限定体験セッション募集中←残
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀開講
8月6日(木)7日(金)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

お知らせしたいた島根特別開講の動物対話基礎講座が
終わりました。
みなさん待ち望んでいてくださり
熱い時間となりました。
おひとりは初級だけのお申込みだったのですが
午前の初級が終わったあと
「このまま中級うけていいですか」となり
同じメンバーで中級を受講していただきました。
次の日はお仕事が入っていたらしく
「残念だけどまたの機会に・・・」とお帰りなられました。
私も「上級はZoomで受けてくださいね」とお別れしました。
が!夜になって
「やっぱりみんさんと一緒に受けたいので
上司にお休みの変更のお願いしたので一緒に受講させてください」と
連絡がはいりました。
そこまでして受講したいと思っていただけるのは
本当にありがたいことです!
日曜午後はミニセッションもさせていただき
ペットさんと話すことは特別なことではなく
誰でもできることだと島根で広まっていけばいいなと
思っています。
いただいたご感想などもまた紹介させていただきますね。
テレパシーを使わない動物対話の
最初の一歩を体験してもらう
動物対話初回体験会
8月の残り枠は3枠となっています。
詳しくは→
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











