PLDDへの道【最終回】~治療終了
京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!
雨ですね。。。我が家のピースも一歩の外にはでられませんでした。
「ペットはわが子の人の為のお茶会」まだ募集中です。
気軽に参加できるお茶会です。ちょっとでも気になってる方お越しください~
先月になりますが
ヘルニアでPLDDの手術してもらった姫路の先生のところへの通院してきました。
朝の6時に家でて
8時に姫路について
コンビニの駐車場で
私たちもピースも朝御飯。
そして診療してもらって
昼過ぎには帰宅と
私たちもピースも通院に慣れてきたとこですが
先月で一応一区切り。
もう通院の必要ないそうです!
やったーー!
ちょっと後遺症はあるものの
あとは弱った筋肉つけながら
様子見ましょうとのこと。
通院は遠いけど
家族二人と一匹結構楽しい時間やったけど
病院通いはしないに
越したことないしね。
これがちょっと残ってる後遺症
「クローヌス」という神経の反射だそうです。
脊髄障害に伴い、現れる症状で
少しの刺激で、過敏に反応する状態です。
この後遺症は治るかもしれないし
もうずっと治らないかもしれませんが
これ自体あまり心配ないし治療法もないので
このまま様子を見ることになりました。
足腰も少しずつしっかりしてきてこんなにふつうに歩けるようになってます。
これにてピースのPLDD最終回となります
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


動物対話士(R)のこみやちかです!
雨ですね。。。我が家のピースも一歩の外にはでられませんでした。
「ペットはわが子の人の為のお茶会」まだ募集中です。
気軽に参加できるお茶会です。ちょっとでも気になってる方お越しください~
先月になりますが
ヘルニアでPLDDの手術してもらった姫路の先生のところへの通院してきました。
朝の6時に家でて
8時に姫路について
コンビニの駐車場で
私たちもピースも朝御飯。
そして診療してもらって
昼過ぎには帰宅と
私たちもピースも通院に慣れてきたとこですが
先月で一応一区切り。
もう通院の必要ないそうです!
やったーー!
ちょっと後遺症はあるものの
あとは弱った筋肉つけながら
様子見ましょうとのこと。
通院は遠いけど
家族二人と一匹結構楽しい時間やったけど
病院通いはしないに
越したことないしね。
これがちょっと残ってる後遺症
「クローヌス」という神経の反射だそうです。
脊髄障害に伴い、現れる症状で
少しの刺激で、過敏に反応する状態です。
この後遺症は治るかもしれないし
もうずっと治らないかもしれませんが
これ自体あまり心配ないし治療法もないので
このまま様子を見ることになりました。
足腰も少しずつしっかりしてきてこんなにふつうに歩けるようになってます。
これにてピースのPLDD最終回となります
アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ

にほんブログ村


スポンサーサイト