ねぇ・・・ねぇ・・・あのね。。。10

京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!

関西は朝から晴れたり大雨だったりとても変な天気です。
春はどこへ行った~?

動物基礎対話講座【初級】募集中
詳しくは⇒こちら

動物基礎対話【中級】残席1です。
お考え中の方はお急ぎください
詳しくは⇒こちら
またまた久しぶりなってしまった愛のショートストーリーです。




ねぇねぇあのねさくら




ねぇねぇ・・・あのね・・

あの時私をおうちに居させてくれてありがとう!
ちょっと強引なのはわかってたけど
私絶対パパやママのいるこのおうちに居たかったの!

一目見たときのパパの優しさと
ママの優しさが分かったから・・
私より前からいるほかの子たちも気に入ったし
「私のいる場所はここしかない!」って思ったのね。
どんな風にしたらパパやママに気に入ってもらえて
ここにいさせてもらえるか一生懸命考えたけど
いい方法思いつかなくて・・・
強引だけどそれこをネコナデ声だして
勝手に入り込んじゃえ!って思ったのね。
今思えば私も必死だった!
必死だったから普段出さない猫名で声もだしたし
女優きどりでパパにちかづいて思いっきり甘えた。
自分で言うのもなんだけど
私とっても猫らしくて容姿もいい方だと思うのね。
そんな私が渾身の演技で甘えたらパパは絶対ダメとは言わないと思ったんだもん
私の作戦は大成功したよ!
やったーーーー!て飛び上がりたいほどうれしかったけど
そこはまだ女優を演じなきゃと思って「にゃー」ってひと声あげただけだったけどね。

でもね。あれから私女優の才能があるということに気が付いて
だんだん演じてる私がまたかわいくて素敵に思えてきて
自分でも時々ほれぼれするような演技すると思うのね。

ママもそんな私見ながら
「またそんなことしてる~」って困った風にいうけど
ママもそんな私見るのが楽しいんだよ。

パパは私がそんな風に演じてるとは知らないと思うけど
そんなパパが好きだからいいの~

これからも私は女優猫を演じ続けるね。

でもちゃんと礼は尽くしたいので
ママやお世話になってる近所のおばちゃんには
また私が捕まえたネズミさんをちゃんとお届けするから
楽しみにしててね(*^_^*)


※おうちがない猫ちゃんがどうしてもここのおうちの子になりたいと
売れっ子女優なみの渾身の演技で自分の居場所を確保した実話に基づいたフィクションです。

アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHoliday






にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



【連載】ねぇ・・・ねぇ・・・あのね。。9

京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!

京都は雨の日曜です。
なのに昨日の夜こたつ布団にビールこぼして
こんな日にお布団洗ってます・・・あ~あ・・

今月もペットはわが子の人のためのお茶会開催します!
詳細はこちらまで
どうしようかな~と思っている方も参加すればわが子がますます可愛くてほっこり優しい気持ちになれますよ!




ショートストーリー9



ねぇ。。。ねぇ。。。あのね

私ね。。。ほかの子たちがお父さんと仲良く遊んでるのが
羨ましくて仕方なかった・・・
でも自分から同じようにその輪に入っていけなかった。。
だってお父さんは私の事嫌いだと思ってたから
嫌いだからほかのこと遊んでる時も
私のことを誘ってくれないと
思ってた。

私は大きくなってからこのおうちに来たから
小さい時からいるほかのことは違うんだって。。
だからこれ以上嫌われないように
お父さんとはなるべく距離を置いてた・・・・

でもね。あるときお母さんが言ったの。
「なんでそんなにお父さんのこと嫌いなの?」って
「違うの!!違うの!!私は大好きなの~」って言ったけど
その時はお母さんには伝わらなかった。
私の態度はお父さんが嫌いって風に映ってたんだ。。。
ちょっとショックだった。こんなに好きでこれ以上お父さんに嫌われないように
と思ってやってたことが間違って伝わってたんだ。
どうしたらいいのかわからなくなってた時
私のお話しを聞いてくれる人がいてね。。。
私の思いを伝えたの。。。。
そしたらお父さんもお父さんで
私がお父さんのこと嫌ってるからこれ以上嫌いにならないでほしいと
距離を置いてたこと知ったの。。。。。

お互いがどこかでボタン掛け違ってたのね。。。

お母さんがそのことをお父さんに伝えてくれた。
お父さんは私と一緒で恥ずかしがり屋だから
嬉しくてハグとかいうドラマみたいにはならなかったけど
「そうか・・・」と言って嬉しそうに笑ってた。
その姿みて私もうれしくなって少しだけしっぽ振ってみた。

お互いの気持ちがわかったから
それからは遊ぶ時は私も呼んでくれるようになった。
私も自分からはまだ恥ずかしくて行けないけど
呼ばれたらちょっとしっぽ振って輪の中にはいるよ

自分が感じてることだけでいろんなこと決めてはいけないね
ちゃんと話さなきゃわからないこといっぱいあるんだね。
だから今はちょっと恥ずかしいけど
ちゃんと目をみてお話しするよ。

お父さんも「うん!うん!」って言ってくれる。
言わなきゃわからないよ。自分の殻に閉じこもってるみんなも
一度自分の気持ち話してみてたら?案外うまくいくこともあるかもよ

お父さんお母さんこれからもいっぱいお話ししようね☆

※お互い嫌われてると思い距離を取っていた飼い主さんとワンちゃん
しっかり話せば好きで好きで仕方なかったという実話に基づいたフィクションです

アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHoliday






にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

【連載】ねぇ・・・ねぇ・・・あのね。。8


京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!

もうすっかり忘れさられているかもしれませんが
不定期で連載していた実話に基づいた愛のショートストーリーというのがありました。

書いてはいるんですが・・・
なかなか更新するまでにはいかなくて・・
今日は意を決しきちんとアップしました。
よろしければ読んでくださいませ!




連載8



ねぇねぇあのね。。。。

お姉ちゃんふわふわのピンクのベッドありがとう。
なんで私だけがぺったんこの古いお布団で寝てるのかわからなくてね
ずっとイライラしてた。
うんちをお布団に持っていってしまうからだったって聞いてびっくり
だって私それが悪い事だとおもってなかったし
うんちが汚いものだって知らなかったもん

うんちが汚いって知った時私びっくりしたよ
お姉ちゃんも「うんち汚いって思ってないの?」びっくりしてたよね。

だって誰も教えてくれなかったんだもん
私はお姉ちゃんがイケズして
私だけぺったんこのお布団に寝かせてると思ってた
でもお姉ちゃんにはお姉ちゃんの事情があったのね。
お互い大事なところ何も話せず
ボタンの掛け違いしてたみたい
自分が考えてることやわかってることは
相手もわかってるもんだと思ってた。
本当はそんなことないんだよね。

うんちが汚いもんってお姉ちゃんが思ってることわかってから
私ベッドに持っていかないでしょ?
ピンクのふわふあベッドにそんな汚いもの似合わないしね。

私ってちょっと不思議ちゃんだけど
その辺の美的感覚は優れてると思うの


これからもわからないことや???に思うことは
お互いしっかり話そうね。
お互いわかってるはずとか先入観で相手のことかわったつもりでいたら
ダメだよね
言わなきゃわからないことたくさんあるもんね。

私も言ってもらえればわかるし
お姉ちゃんもどんどん言って!
私もお姉ちゃんにしてほしいことどんどん言うよ
ちゃんと受け止めてね。

今日も窓辺でふあふあベッドでお留守番してるから
早く帰ってきてね

※古いぺったんこのお布団で寝てたワンちゃん。
でもそれが嫌で嫌で仕方ない。
でも飼い主さんはどうせ汚すから古いお布団で十分だと思っていました。
そんなワンちゃんの実話に基づいたフィクションです。



アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHoliday






にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

【連載】ねぇ・・・ねぇ・・あのね。。。7

京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!


ちょっと久しぶりになってしまった愛のショートストーリー
「ねぇ・・ねぇ・・・あのね」です





ショートストリー7



ねぇ・・・ねぇ・・・・あのね。

私ね。。。ほかの子たちがお父さんと仲良く遊んでるのが
羨ましくて仕方なかった・・・
でも自分から同じようにその輪に入っていけなかった。。
だってお父さんは私の事嫌いだと思ってたから
嫌いだからほかのこと遊んでる時も
私のことを誘ってくれないと
思ってた。

私は大きくなってからこのおうちに来たから
小さい時からいるほかのことは違うんだって。。
だからこれ以上嫌われないように
お父さんとはなるべく距離を置いてた・・・・

でもね。あるときお母さんが言ったの。
「なんでそんなにお父さんのこと嫌いなの?」って
「違うの!!違うの!!私は大好きなの~」って言ったけど
その時はお母さんには伝わらなかった。
私の態度はお父さんが嫌いって風に映ってたんだ。。。
ちょっとショックだった。こんなに好きでこれ以上お父さんに嫌われないように
と思ってやってたことが間違って伝わってたんだ。
どうしたらいいのかわからなくなってた時
私のお話しを聞いてくれる人がいてね。。。
私の思いを伝えたの。。。。
そしたらお父さんもお父さんで
私がお父さんのこと嫌ってるからこれ以上嫌いにならないでほしいと
距離を置いてたこと知ったの。。。。。

お互いがどこかでボタン掛け違ってたのね。。。

お母さんがそのことをお父さんに伝えてくれた。
お父さんは私と一緒で恥ずかしがり屋だから
嬉しくてハグとかいうドラマみたいにはならなかったけど
「そうか・・・」と言って嬉しそうに笑ってた。
その姿みて私もうれしくなって少しだけしっぽ振ってみた。

お互いの気持ちがわかったから
それからは遊ぶ時は私も呼んでくれるようになった。
私も自分からはまだ恥ずかしくて行けないけど
呼ばれたらちょっとしっぽ振って輪の中にはいるよ

自分が感じてることだけでいろんなこと決めてはいけないね
ちゃんと話さなきゃわからないこといっぱいあるんだね。
だから今はちょっと恥ずかしいけど
ちゃんと目をみてお話しするよ。

お父さんも「うん!うん!」って言ってくれる。
言わなきゃわからないよ。自分の殻に閉じこもってるみんなも
一度自分の気持ち話してみてたら?案外うまくいくこともあるかもよ

お父さんお母さんこれからもいっぱいお話ししようね☆


※縁あって大きくなってからやってきたワンちゃんがおうちのお父さんとのギクシャク関係は
お互いのボタンの掛け違いだったことがわかってから少しずつ仲良くなっていった実話に基づいたフィクションです。



アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHoliday






にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

【連載】ねぇねぇ。。あのね。。6

京都を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
動物対話士(R)のこみやちかです!

関東地方は雨・雷と悪天候のようですが
京都は5月らしいさわやかないい天気でお散歩日和です



愛のショートストーリー第6弾!


ショートストーリー6
ねぇねぇ。。あのね。。。

もうあれから3年たったね・・
大きな揺れと押し寄せる水と寒さとまっくらで本当に怖かったね。
でも僕はお母さんたちといられたから
不安ではなかったよ。
あの時僕の体のことが一番心配だと言ってくれたお母さん。
知らないおうちでの生活はちょっと気遣ったなぁ
なんせ僕動けないからおしっことか迷惑かけるんじゃないかな~って
きっとそれがお母さんにも伝わったんだね。
何もかも水につかってしまったけどおうちに戻れた時は
本当にうれしかった!

たぶん僕の体はもういつお空に帰ってもいいものだったんだけど
やっぱりもう一回おうちに帰りたくて・・・
そんな気持ち持ってたらおうちに帰ったとたんにお空にかえちゃったね
お母さんはあの大きな揺れが僕をお空にかえるきっかけ作ったと
思ってるかもしれないけどもう決まってた事だったんだよ。
だって僕・・自分でいうのもなんだけどよく頑張ったと思うよ
病院が嫌いでおうちにいたいって思いも大事にしてくれて
ずっとおうちにいさせてくれてありがとう。
いつも一緒に寝てくれてありがとう。
そして最後のときもおうちで逝かせてくれてありがとう。
そんないっぱいのありがとうを
僕ちゃんと最後の時に10回言ったよね。
それにもちゃんと気づいててくれて「さすがお母さん」って思って嬉しかったな。

色々大変な状況できちんとお葬式とかできなくてと
お母さん思ってるみたいだけど全然大丈夫だよ。
遠くにいるよりお母さんたちのそばの土の中で眠っていられるのが
嬉しいよ。

お母さんたちもまだまだ大変なこと多そうだけど
お母さんなら大丈夫!いつもみたいに「なんとかなるよ」って
大きな声で笑ってて。
お母さんの笑い声はみんなを元気にするから。
僕も何度もその笑い声に助けられたよ。
僕もこちらでお勉強頑張るから!

お勉強が終わってまたそちらに行ったら
また会いたいな!
じゃあまたね!

※病気で満身創痍の中襲った大きな揺れと大混乱の中
お空に帰っていったワンちゃんの実話に基づいたフィクションです



アニマルコミュニケーションの詳細・お申込みは
あおぞらHoliday






にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック