一飼い主だった私がピースと話したかったわけ



西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集開始!
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


11月20日(土)初級・中級
11月21日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!






11021.png


まだ私が一飼い主で
うちの看板娘パグのピース
永遠の12歳9ヵ月が5歳のころ
今の師匠である伊東はなんさんのところで
飼い主さん自身が
ペットさんと話すことができるという
現・動物対話基礎講座を
受講しました。

当時は私もテレパシーでしか話せないと
思い込んでいたから
飼い主さんが特別な能力なくても
うちの子と話せるなんて
夢のようだし
ワクワクどころか天にも昇る気持ちで
京都から千葉まで学びに行きました。

だってピースと話せるんだよ!すごいよ!
これからずっと当たり前に話せる世界が
広がるんだよ!
そう思って
テンションマックスだったのを
思い出します。

11023.png


その期待感は
私はピースを犬としては
育てていなかったし
毎日毎日当たり前に
たくさん日本語で話しかけていたけど
それもどこまでピースに通じているんだろうと
疑心暗鬼なまま暮らしていたからです。
11024.png


今のみなさんと同じような気持ちを
持っていた私だからこそ
今テレパシーでしか話せないと
あきらめてしまっている人や
ペットだから話せるわけないやんと
止まってしまっている人たちに
飼い主さん自身が日常的に
話すことを当たり前にしてほしいのです。


日々の生活で何をしてほしいか。
どんなごはんが食べたいか。
今散歩に行きたそうだけど
まだいけないのを
どう伝えたらよいか。
などペットさんとの
日常生活で起こるたくさんの事は
切り取った時間しかいられないプロではなく
一緒に暮らしている飼い主さんしか
できないことですからね。


決してペットさんと話すことは
特別なことではないですよ。
当時一飼い主だった私でもできた!
そしてその延長線上で
その素晴らしさを
みなさんにお伝えしたいと
強く思い
これからも日々発信をしています。

11022.png





【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会受付中!←残5
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
11月京都淀定期開講&zoom開講

11月20日(土)初級・中級
11月21日(日)上級
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決




スポンサーサイト



サロン移転から6ヶ月【ペットさんも一緒にお越しください】


西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



開講日決定!☆☆6月の講座☆☆


うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


6月19日(土)初級・中級
6月20日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!


http://form1.fc2.com/form/?id=955850





Peace Houseブログ用


私の拠点PeaceHoueは
京都市伏見区の
京阪淀駅から徒歩4分ほどのところにある
普通の一軒家です。


ペットさんと飼い主さんが一緒に
きていただける場所です。
対面の講座もここで開講しています。

動物対話士をはじめたころ
ペットさんとお話するのに
来ていただく場所もないので
対面は出張ばかりでした。

講座をするようになっても
開講させてもらう場所を探し
自分の予定より会場の空きの確保のほうが先でした。

次に地元の友達のご厚意で
友達のおうちの使っていないお部屋を
間借りさせてもらって
ペットさんも来られる場所ができ
対面セッションも講座も選択肢もでき
少しずつも幅も広がりました。

そして去年の12月
PeaceHouseを
この場所に移転しました。
今月でちょうど半年がたちました。


これからもここでたくさんの飼い主さんとペットさんの
笑顔がうまれます。
みなさんがうちの子と笑顔で楽しく暮らすための
スタートの場所学びの場になるよう
私ここで大切なことをお伝えしていきます。

20210605_165357.jpg


体のあるピースは来ることはもうないけど
ときおり一緒に来てるピースを感じる場所でもあります。
なんといっても自分の名前が入ったPeaceHouseだからね。
ピースの名前をサロン名につけてよかった!
1705T032.jpg


このご時世ですが
講座もおふたりくらいまででしたら対面も可能です。
広い空間と対策は万全に整えています。
ぜひPeaceHouseお越しください。

遠い方・出かけづらい方は
オンラインでも
私はPeaceHouseでお待ちしていますね♪

202106chika.png



にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
6月京都淀定期開講&zoom開講

6月19日(土)初級・中級
6月20日(日)上級
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決





動物対話士である前にピースの母ちゃんです

西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



開講日決定!☆☆6月の講座☆☆


うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


6月19日(土)初級・中級
6月20日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!


http://form1.fc2.com/form/?id=955850





名称未設定のデザイン (48)


私は動物対話士としてお仕事をしていますが
根っこはうちの看板娘パグのピース永遠の12歳9か月の母ちゃんです。


うちの子が調子が悪くなると
どこが痛い?
どこが苦しい?と聞きつつも慌てるし
ちょっとした傷でも人間の子よりたいそうな処置をするし(笑)
パグは本当に気温室温の上昇に弱い犬種で
5月という季節は気温室温が読めないから
大丈夫と思ってでかけても
気温が上がるとひやひやするから
留守番が本当に心配でした。
名称未設定のデザイン (50)
夏は夏で落雷で停電したら生死にかかわるし
怖くて外に鍵おいて
もしものときは家に入って
エアコン稼働してと
近所の友達にお願いしてました。

なんでもない日常を重ね毎日うちの子と暮らしていたからこそ
飼い主としてのみなさんの悩みもすごいわかるし
周りからいろいろ言われてどうしていいかわからないと
凹む気持ちもすっごいわかる!

動物対話士になる勉強はじめたときに
「ピースの母ちゃんに聞いてみればいいやんと言われるような
敷居の低い動物対話士になりたい」と決意しました。


これは看板娘がそばにいなくなった今でも
私の核となる部分で
今も10年前と変わらずある思いです。

しんどい思いをしている飼い主さんと
一緒に話せる・笑える・悩める・泣ける存在でありたいです。
それがうちのピースが私に残していった使命だと思っています。

困ったら凹んだらどうしたらいいかわからなくなったら
一緒に悩ませてください。
一緒に解決策を探しましょう!

名称未設定のデザイン (49)




長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。

★動物対話セッションは随時受け中
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話そう動物対話基礎講座★
6月京都淀定期開講&zoom開講

6月19日(土)初級・中級
6月20日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!
http://form1.fc2.com/form/?id=955850








にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決





【一粒万倍日&天赦日&寅の日】大事にしたいこと



西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



☆☆今月の講座☆☆


うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講
※思い立ったので4月は平日・週末と4日続けて開講!
初級から上級へと順番通りであればどの日でも
シームレスに受講していただけます。

4月8日(木)初級・中級
4月9日(金)上級

4月10日(土)初級・中級
4月11日(日)上級
http://form1.fc2.com/form/?id=955850

※日程の合わない方はご相談ください。あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!


http://form1.fc2.com/form/?id=955850





名称未設定のデザイン (14)
今日は一粒万倍日・天赦日・寅の日と
いいことが3つも重なる日だそうです。

朝から今日やっておいたほうがよさげなことを
もろもろたくさんできました!

私は日本古来の言い伝えとかを
大事にするほうです。
なのでご先祖のお墓参りや
氏神様や産土の神様への
ご挨拶も欠かしません。

義務感でやっているのではなく
やったほうがすっきり気持ちいいから
やりたくてやっているんです。

そういうスタンスなので
いくら世間的にはやったほうがいいことであっても
体や気持ちが動かないことはやりません。
ピンときた直感を大事にします。

よくエンジェルペットさんと話せるから
テレパシーあるんですねと
言われることも多いですが
テレパシーはみなさんにあるものです。
特別ものではありませんよ。

私は自分の直感を信じ
そのまま受け取り行動できるだけです。
受け取り方を心得ているだけなんです。

これは動物対話基礎講座上級で
詳しくお伝えをしています。
からくりがわかると
「上級超楽しかった!!!!」と
お帰りになられます。

ペットさんとのお話もテレパシーを使っても使わなくても
講座内でお伝えする〇〇〇〇な気持ちを大切にすると
見えるもの感じるものが変わってきますよ!



ペットさんであっても一つ屋根の下
長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。


話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★動物対話セッションは随時受け中
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653



★うちの子と話そう動物対話基礎講座★
京都淀定期開講&zoom開講

※思い立ったので4月は平日・週末と4日続けて開講!
初級から上級へと順番通りであればどの日でも
シームレスに受講していただけます。


4月8日(木)初級・中級
4月9日(金)上級


4月10日(土)初級・中級
4月11日(日)上級

※その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。

あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

http://form1.fc2.com/form/?id=955850



にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。


わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決




3歳児が見る看板娘ピース

西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



DSC_20081.jpg


娘一家が里帰り出産のためかえってきている孫3歳ですが
とにかくよくしゃべるし
的得た語彙力と大人と対等に話せる会話力
おそるべしです。

そんな孫が自分が見えているお空に帰ったわたしたちには姿の見えない
ピースの状況を伝えてくれます。
家族みんな「そうなんや~」と大納得です。

家の中でも「今ここに座ってるよ」と
私がごはんしてたときにはついてきて
いつも座ってた場所を示します。

孫連れて
Peace House(私のサロン)にいくときには
「ばぁば~ピースついてきてるよ~」
「先行ってるけど道あってるの?」

本当に今実際に見ているピースを伝えていてくれて
います。

子供のピュアなな感覚ってすごいね~

私もピースの存在は感じるけど
実際には見えない・・・

もっともっとピュアになったら
見えるかな~

ピースに会いたいな~




にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決
プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック