【要求吠え・無駄吠え】本人に理由を聞いたことありますか?


西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会★募集開始をお待ちくださいね
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆11月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


11月20日(土)初級・中級
11月21日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!






名称未設定のデザイン (45)
うちの子よく吠えるんです・・・
よくってどれくらいの頻度ですか?
一日中ですか?
ずっと一日中吠えてますか?

吠えることに関するご相談は多いです。

頭ごなしに「うるさーい」じゃなくて
吠えてる理由を聞いたことがありますか?

意味もなく
一日中吠えている子は
いないんじゃないかなと思います。

それならば
吠えている理由を聞き
理由を排除すれば
吠えなくなると思いませんか?
何か怖くてとか
飼い主さんを守るためとか
ただお話しただけとか
理由はさまざまだです。
10291.png


理由に応じて対処法を探しましょう。
最初の一歩は
私が間に入って聞くこともできます。
ただ日常生活において
何かあるたび私が聞くのは
現実的ではないですよね。

飼い主さんが日常生活において
吠えている理由を
聞くほうが効率的ですよね。


日本語言って聞かせる!
それで問題解決することも
たくさんあります。
10292.png

うちの子の困ったを
解決できる飼い主さんを育てる
動物対話基礎講座では
テレパシーを使わずとも理由を聞く方法を
お伝えしています。


その前にテレパシー使わずに話せるの??と
頭の中???がいっぱいなあなた。

10293.png


日本語で大丈夫です。
「だって・・・・」
続きは初回動物対話体験会で
お伝えしています。


動物対話を知った人から
自分で問題行動の
解決策の糸口が見つけられたり
なによりうちの子と話すのは
本当に楽しい!とおっしゃっています。

いつからでも遅くないけれど
早く知ったほうがより
楽しい毎日がたくさんになりますよ!

名称未設定のデザイン (90)






【限定5枠】11月の初回限定動物対話体験会募集開始をお待ちください!
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
10月京都淀定期開講&zoom開講

11月20日(土)初級・中級
11月21日(日)上級
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決








スポンサーサイト



テレパシーを使わなくても 話せる確信が持てました


西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】10月の初回限定動物対話体験会受付中!
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆10月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


10月23日(土)初級・中級
10月24日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!



10111.png

うちの子と話せる飼い主さんを育てる
動物対話基礎講座中級
【テレパシーを使わない動物対話のテクニック】を
受講後ご感想をいただきました。



講座ありがとうございました。
終わってから子どもたちに
〇〇が日本語を知っている理由を
伝えました。
こどもたちもちゃんと理解できたようで
それから〇〇に対する対応や接し方が
あきらかに変わりました。
10112.png
私自身も
「どこまでわかっているのか・・」
「本当に通じているのか・・」という
疑心暗鬼の中話しかけていましたが
〇〇は日本語をちゃんとわかっている!と
テレパシーの必要ない対話術を学んで
確信が持てたので

これからもたくさん話しかけて
そして講座で習ったように
〇〇からのテレパシーではなくちゃんと伝えてくれている
お返事を受け取る練習をします!



今まで一緒に暮らしていて
なんとなく日本語はわかっているようだけど
ペットだし・・テレパシーでしか話せないはずと
思っていたのが
ペットさんであっても
日本語を知っている理由を知り
テレパシー一辺倒ではない対話術を
学ぶとペットさんとの暮らしが一変します。


日本語で話しかけ
その日本語にリアクションするペットさん
家族の中が笑顔と
にこやかな声に包まれます。

そんな幸せな家族の風景を知らずに
一緒に暮らすのはもったいないですよ!


わからないはずと
話しかけているのと
わかっていると確信して話しかけるのとでは
雲泥の差です。

ペットさんが日本語を知っているわけ
テレパシーに頼らなくてもうちの子と
話せる方法の最初の一歩を知りたい方は
初回動物対話体験会にお越しください。

さぁ!その最初の一歩を
初回動物対話体験会で
踏み出しましょう。

【限定5枠】10月の初回限定動物対話体験会受付中!←残5
↓↓↓
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

しつけ本はいらない! ペットさんの不安・不調を 取り除いてあげられる飼い主になろう!





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
10月京都淀定期開講&zoom開講

10月23日(土)初級・中級
10月24日(日)上級
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決





ペットさんと話す講座はこんな現実的なところから始まります


西日本を中心にペットさんの
愛ある言葉をお伝えするとともに
対話で信頼関係を築きしつけ本に頼らず
ペットさんの本音を聞ける飼い主さんも育てる
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!

【限定5枠】6月の初回限定動物対話体験会受付中!←残3
https://holiday2011.wixsite.com/firstsession

開講日決定!☆☆7月の講座☆☆


うちの子と話そう動物対話基礎講座★京都淀定期開講&zoom開講


7月17日(土)初級・中級
7月18日(日)上級

※平日のほうが都合のいい方・
日程の合わない方はご相談ください。
あなたの学びたい気持ちを最優先に一緒に調整しましょう!


http://form1.fc2.com/form/?id=955850






kouza3.png

うちの子と話せる飼い主さんを育てる
動物対話基礎講座初級では
うちの子との関係性を考え
飼い主さんの芯を見直す時間となっています。
初級の感想をいただきましたので紹介しますね。




☆あっという間の3時間でした。
自分の愛犬に対する気持ちを再確認も出来ましたし、
こみやさんとの会話はとても楽しいものでした。

 

★自分の気持ちを言語化することによって
あらためて発見がありました。



☆今までみえていなかった自分の価値観みたいなものに
気が付きました。


★自分の芯を固める?土台を作る?って
何だろうと思っていましたが
思っていた以上に素晴らしいものでした(笑)


☆ペットに寄り添うというゴール設定ができました


★こみやさんと気が合う直感で受講しましたが
私の直感信じてよかった
思っていた通りとても相性がよくいい時間でした。


☆ペットさんと話すという狭い世界ではなく
社会全体を考える広義な内容でした。




うちの子と話そう動物対話基礎講座初級は
みなさんが感想いただいているように
テクニックより前に必要なことをお伝えしています。

あらためて飼い主さんの思いやうちの子への思いを
文字に書きだし言語化してもらい
そのうえに声にだしてシェアしてもらいます。
note.png

今まで見えていなかった思いにびっくりしたり
感心したりされています。

うちの子と話すノウハウとは一見関係ないようですが
初級があってこそ
このあと学ぶテクニックが活きてくることを
受講生さんはみなさん実感されています。

さぁ次はあなたの番ですよ!

ペットさんと話すのにテレパシーは
必須じゃない理由を知ると
ペットと話す=テレパシーという考え方は
と払拭されますよ。
目の前にいるうちの子なら飼い主さんが
日本語でコミュニケーションちゃんととれますよ。
動物対話士こみやちかが
その方法とマインドをお伝えします。


あなたの中にあるうちの子への思い語りに来てください!

7kouza.jpg


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村



長年一緒に暮らしているのなら
日本語で対話ができます。
話せたらいいだろうな~で止まってしまわず
うちの子と話せる方法を動物対話で手に入れましょう。


★個別相談【動物対話セッションは随時受け中↓】
http://form1.fc2.com/form/?id=1039a9b3a727d653

★うちの子と話せる飼い主さんを育てる動物対話基礎講座★
7月京都淀定期開講&zoom開講

7月18日(土)初級・中級
7月19日(日)上級
※平日のほうが都合のいい方・
その他の日程をご希望の方はご相談くださいね。
あなたの学びたい気持ちを最優先に日程調整いたしましょう!

お申込みは↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=955850









                     
私も問題行動に悩む一飼い主でした。
動物対話を知ったことで問題行動を解決し
うちの子とたくさん話しながら楽しい日々を過ごしました。
そしてうちの子がお空に帰ったあとも話せることで
ペットロスからも抜け出すことができました。
動物対話は今目の前にいるうちの子との生活も
うちの子がお空にかえったあとも
ずっとずっとあなたの助けになります。
動物対話に触れてみてください。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決





【初回体験ご感想】大好きなペットの行動から、その気持ちを知りたい方々にお勧めしたいです!


西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】9月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html



☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀開講
9月5日(土)6日(日)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850


zoom開講は随時受け付けています。



20200831_100441.jpg


初回動物対話初回セッションを受けていただいた方から
ご感想をいただきましたのでご紹介しますね。

短い時間ですが飼い主さんの接し方やものの見方が変わり
対話がどれだけ大事かわかっていただけました。

9月も初回体験動物対話セッション引き続き行います。
ぜひこの機会にうちの子対話することを感じ
信頼される飼い主になりましょう!
私が背中を押しますよ!

【5枠限定】9月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html


・動物対話セッションを受けようと思ったきっかけはなんですか?
 Instagramで、
こみや先生の「動物の問題行動に対し、
飼い主もどう係わるべきか」という記事を見た事が、
きっかけです。

・セッション前の悩み、問題はなんですか?
☆うちの愛犬11才が、
・最近自分が嫌だと思うと口角を上げ、ううぅ―と自己主張する。
・ 固定電話が鳴ると、必ず吠え続ける。
 ・おじいちゃんがの頭をなでようと手をあげると吠えながらよく噛みつく事
・ 夕食時ゲージにいれていることをどう思っているのか知りたかった事

・動物対話セッションで印象に残ったことはなんですか?
 ます初めに驚いたのは、テレビも鏡も見ないうちの犬が、
オンラインで、こみや先生の顔をじっと見て声を聞き、
お話に聞き入っていた事に驚きました!
 
おじいちゃんに噛みつくのは、
「おじいちゃんの手が怖い」と言っていると教えてもらった時、
その事は、お話していなかったので、ピタリとおっしゃったのにも驚きました。
 
電話は「誰から?何?」と興味がある為、言葉が話せないから、鳴くのだという事!
教えてあげて欲しいとアドバイスして頂き、なるほどなぁと思いました。

・動物対話で解決しそうなことはなんですか?
 
電話がなったら電話を切ったら内容を話してあげるようにする。とのアドバイス
今日早速試しましたが、手応えありました!
 
おじいちゃんを噛む件は双方説得します。
ケージの件は、説明を、続けてやって行きます!
全て、愛犬の気持ちが、わかったお陰で、良い方向にいきそうな気がします。
 子育てと同じなんですね!

おじいちゃんも高齢なため時間はかかりますが説明して手を上げないでとお願いします。
でも、こみや先生が、愛犬の方におじいちゃんの気持ちを伝えてくださり、
愛犬の方に「君も大人なんだからおじいちゃんの性格も知ってるやろ」と語りかけてもらったので
時間かかるかもしれませんが、愛犬がにも説得します。
 

・動物対話士こみやちかの印象は?
 可愛い優しい
 
・動物対話セッションをどんな方にオススメしますか
 
ペットの気持ちを知って、長く良い関係で、付き合って行きたい方
 問題行動の理由を知って、改善したい方
 大好きなペットの行動から、その気持ちを知りたい方々にお勧めしたいです!

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決

【秋のイベント第一弾】飛騨高山テディベアエコビレッジにて

西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!

いつもお読みいただきありがとうございます!



アニマルコミュニケーター 飛騨高山 伊東はなん


イベント三昧の週末が終わりました。

まず第一弾土曜は飛騨高山での
生命保険会社さんの顧客サービスの一環としてお招きいただき
飛騨高山テディベアエコビレッジの一角で
http://www.teddyeco.jp/
ペットさんも一緒に連れてきていただいて
20分という短い時間でしたが
動物対話を体験していただけました。

私たちがペットさんたちに話しかけると
まずペットさんの顔つきが変わります。
おもしろいほどに(笑)
そしてその様子をみて
飼い主さんが笑顔になります。

犬や猫と話す!となるとみなさん
肩に力がはいっているんですよね。
それが私が話す日本語にちゃんと反応してくれるペットさんに
「え?!これでいいの~」ってなっちゃうのです。

エンジェルさんとのお話しでは泣いてしまう方も
おられるけど
最後はみなさん最上級の笑顔でお帰りになってくださいました。

これはなにより私たち動物対話士へのご褒美でもあります。

今回企画してくださった生命保険会社の社員の方
おやすみのところお世話いただきありがとうございました。
場所を提供してくださり
気持ちよくセッションができるよう色々お気遣いいただいた
飛騨高山テディベアエコビレッジの方が
本当にありがとうございました。
DSC_8498.jpg


テレパシーの必要ない動物対話が
飛騨高山でひろがっていけばいいなと思っています♪

次の日もイベントのため
その日中に京都に帰らなければならず
お先に失礼したので滞在時間24時間しかなく
飛騨高山テディベアエコビレッジの1000体以上も展示してある
ベアさんたちもゆっくり見たかったし
飛騨高山をもう少し楽しみたかったな~

また次に機会のお楽しみですね


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ



                     

2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。

わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。


関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。

詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHoliday


                     


関西 アニマルコミュニケーター

pc用 犬 問題行動

スマホ用 猫 迷子

携帯用 無駄吠え 解決









プロフィール

chika60

名前;こみや ちか
活動拠点;京都&オンライン


★動物対話士(R)(アニマルコミュニケーター)


★現代霊気マスター

★ホリスティックケアカウンセラー

★愛玩動物飼養管理士2級

★魔法の質問キッズインストラクター

★ペット食育士2級

★動物取扱業;京都市登録第130005号<訓練>

我が家のペットちゃんは
パグの女の子ピース11歳


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
いらっしゃいませ!
ただいまの来客中
現在の閲覧者数:
携帯版QRコード
QR
リンク
検索フォーム
最新トラックバック