【初回体験ご感想】大好きなペットの行動から、その気持ちを知りたい方々にお勧めしたいです!
西日本を中心にペットちゃんの愛ある言葉お届けしている
一緒に話そう。一緒に笑おう。一緒に悩もう。一緒に泣こう。
動物対話士®のこみやちかです!
いつもお読みいただきありがとうございます!
【5枠限定】9月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
☆☆今月の講座☆☆
うちの子と話そう動物対話基礎講座京都淀開講
9月5日(土)6日(日)
http://form1.fc2.com/form/?id=955850
zoom開講は随時受け付けています。

初回動物対話初回セッションを受けていただいた方から
ご感想をいただきましたのでご紹介しますね。
短い時間ですが飼い主さんの接し方やものの見方が変わり
対話がどれだけ大事かわかっていただけました。
9月も初回体験動物対話セッション引き続き行います。
ぜひこの機会にうちの子対話することを感じ
信頼される飼い主になりましょう!
私が背中を押しますよ!
【5枠限定】9月の初回限定体験セッション募集中←残5
http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/blog-entry-797.html
・動物対話セッションを受けようと思ったきっかけはなんですか?
Instagramで、
こみや先生の「動物の問題行動に対し、
飼い主もどう係わるべきか」という記事を見た事が、
きっかけです。
・セッション前の悩み、問題はなんですか?
☆うちの愛犬11才が、
・最近自分が嫌だと思うと口角を上げ、ううぅ―と自己主張する。
・ 固定電話が鳴ると、必ず吠え続ける。
・おじいちゃんがの頭をなでようと手をあげると吠えながらよく噛みつく事
・ 夕食時ゲージにいれていることをどう思っているのか知りたかった事
・動物対話セッションで印象に残ったことはなんですか?
ます初めに驚いたのは、テレビも鏡も見ないうちの犬が、
オンラインで、こみや先生の顔をじっと見て声を聞き、
お話に聞き入っていた事に驚きました!
おじいちゃんに噛みつくのは、
「おじいちゃんの手が怖い」と言っていると教えてもらった時、
その事は、お話していなかったので、ピタリとおっしゃったのにも驚きました。
電話は「誰から?何?」と興味がある為、言葉が話せないから、鳴くのだという事!
教えてあげて欲しいとアドバイスして頂き、なるほどなぁと思いました。
・動物対話で解決しそうなことはなんですか?
電話がなったら電話を切ったら内容を話してあげるようにする。とのアドバイス
今日早速試しましたが、手応えありました!
おじいちゃんを噛む件は双方説得します。
ケージの件は、説明を、続けてやって行きます!
全て、愛犬の気持ちが、わかったお陰で、良い方向にいきそうな気がします。
子育てと同じなんですね!
おじいちゃんも高齢なため時間はかかりますが説明して手を上げないでとお願いします。
でも、こみや先生が、愛犬の方におじいちゃんの気持ちを伝えてくださり、
愛犬の方に「君も大人なんだからおじいちゃんの性格も知ってるやろ」と語りかけてもらったので
時間かかるかもしれませんが、愛犬がにも説得します。
・動物対話士こみやちかの印象は?
可愛い優しい
・動物対話セッションをどんな方にオススメしますか
ペットの気持ちを知って、長く良い関係で、付き合って行きたい方
問題行動の理由を知って、改善したい方
大好きなペットの行動から、その気持ちを知りたい方々にお勧めしたいです!

にほんブログ村










2011年師事する伊東はなん氏からアニマルコミュニケーターの認定を受け
その後の活動が認められ伊東はなん氏が商標登録した
動物対話士®として認められ現在にいたります。
わが子パグのピースの問題行動が動物対話(アニマルコミュニケーション)の
原点だからこそ
問題行動に悩む飼い主さんと同じ目線で一緒に考えていくお手伝いをします。
関西を中心に動物対話セッション(アニマルコミュニケーション)と
飼い主さん自身が自分でわが子と話せるようになる動物対話基礎講座や
ペットロスに特化したうちの子きずなノートワークショップ開催などの
活動をしています。
京都淀ペット可のサロンでうちの子のしつけや悩み事などお話ししましょう。
うちの子と一緒にお越しくださいね。
詳しくは⇒
動物対話(アニマルコミュニケーション)の詳細・お申込みは
あおぞらHolidayへ











